あたらしいイヤホンをてにいれて
とてもつかいごこちよくて
やすかったんだけどノイズキャンセリンクなのかなってくらい遮断してる気がするからノイズキャンセリングされてるとおもうことにする
おにいたまがかってくれたなの(^-^*)
まさかの展開
お仕事、ひきとめられて、びっくりしてる…
ひきとめってゆうか、べつにやめさせてくれないとかじゃなくて、あさひさんには感謝してるし会社のチームの人はみんなあさひさんのこととてもいいふうに思ってるから、3日やすんだくらいで申し訳ないとかいわないでみたいな…
んで、あんまりちゃんと話す機会なかったし一度通話ではなす?みたいになってる
そこでななはぜんぜんやめようとおもってたけど、このことをまさくんにはなしたら逆にというかなんというか喧嘩に発展。
けどたしかにまあ、やめるのはもったいないからいきなりやめるんじゃなくて1ヶ月やすませてくれるなら続けようかなーみたいな。偉そうなかんじでいまはいます
とりあえず祝日もはさむということであしたくらいはなすかも。
まさくんはひさびさの祝日でサイクリングでかけてる。ななはひとりからおけにわざわざすこし遠めにでかけた。そして帰りの電車で胃がいたくなってきて帰ってねてる、、、
定期的にいたくなる胃…
またねここたんにささえられてゆよぅ(わりと物理)
だるいしねむいです、よくかんがえたら昨日も4時間しかねてない、でもちゃんとびょういんいけたえらいー
病院は主治医じゃなくてしらない女のお医者さんでイヤホンしてたらついたてでなんにもきこえないからぜんぶはい、はい、ってこたえといた
代診だしどうでもいいよね
帰りのバスは急に混んできたとおもったらなんか後ろのおばさんにきゅうにどんどんどん!って肩をたたかれて、?っておもってたら杖を持ち上げる仕草をしてるから、あー、ってなってゆずったけど、、なにその態度、ってかんじ。普通にむかついたー
ゆずるのがべつにえらいとかじゃないじゃん
ななだって体調わるいしさ
たしかに杖をついたおばさんとくらべたら席もらう権利よわいかもだけど
先にすわってたしすわるために努力してるんですよね、途中でのってきて譲ってもらうのが当たり前みたいな態度、しかもなんか怒ってるし、しらんよ、ってなった。そういうひととはかかわりませーん、ってなった
すこしはなれたところでつり革つかまりながら音楽ながしてた
なながピンクのスカートとかついんてだから、バカにされてるのかなぁ、、理解されようとおもってないしべつになんでもいいけど肩をどんどん叩くのは普通に怖かった、、
帰ってから急におもいだして、うあああうざいいいってなったりもしたけどすぎたことだ、、
バスって地域ごとの独特のルールみたいなのあるからにがてなんだよね、、定額で先払いだったり後ろからのるのか前からのるのか、、残高ないから両替したいけどタイミングが、、とか、、かんがえることおおくていやになる。。
あとこれは完全にななの偏見だけど、引っ越してからバスのってるときで運転がうまい人がいない…がっくんがっくんなりすぎてびびる。あと運転手さんが常にいらついてる、、ロータリーに停めて乗り降りしてる車にクラクションならしたりするし舌打ちしてるの聞こえてこわかった。なんでこことめんだよ、みたいな独り言いってるし… え…?ってなった。。べつにロータリーってバス専用じゃなくない…?かいてないし、、
病院のときこれのらないといけなくて、毎回ゆううつなんだよぉ
ねむいのにお昼はねれないからできるだけおちつくようにお部屋はきもち暗め
まさくんがかえるのを無意識にまってしまうじぶんがいやだ
いつもいつもかえりをまってるかんかくになってる
相手もそんなつもりなくてまたれてるとかいやだろうし、普通にひとりのじかんって男の人はとくにほしいってわかってるのに
つねにまってるかんかくなの、なんだろ、、
おにいたまはかんぜんにななのほごしゃだ
ななは恋人や妻ではない
そんなたいそうな役割はになえない
日本人は自分のことをお母さんはね、とかって役割で呼ぶけどかなりめずらしい文化だとS先生はいってたなぁ
言語学もすごくすきな先生だったから、いろいろおそわった、むずかしくてあんまりおぼえてないけど…
でも、ななはななでいたいし、まさくんにもまさくんでいてほしい
それでときどきななたんとおにいたまでいたい
上の階の人は夜中にわりとものおとがすごくて、あんまりにもうるさい日があったからまさくんがやんわりと丁寧な手紙とともに玄関先にいったんだけど、母親らしき人がでて申し訳なさそうな表情で、奥に体重120キロはありそうな息子さんらしき人が見えてあんまり強くいえなかった、ってエピソードがあるんだけど
隣の女の人も私はたぶん躁じゃないかとおもってーーー!って大声でベランダで通話してて、うんたぶんね、っておもいながらきいてた。
わけありなひとばかりすんでるマンションとかじゃなく、ごくふつうで、ごみだしのマナーもべつに普通、上の階の人は普通に歩いてるだけで物音がでるだけで、隣の人もやたらテンションたかく通話してるときがある、むかいのマンションは思春期っぽい男の子がうっせぇ!って言ってるし、みんなそれぞれたいへんだよね!ってなる
わけがないわけがない、ってこういうことかと。
だからこそ相手をおもいやるきもちをもとう!ってはなしなんだけど
もう事情かかえてない人なんていないし、自分のことや自分たちのことで手いっぱいで、よゆうないな、ってななもよくおもうから
他人は他人なんだな、って
冷たいかもだけど
したしいひとだけ守れたらいいなーってぼんやりおもう、、
あれ、なんかてきとうにかいてたらこんなことかいてるな、ほんとはひとからの話しかくはずだったのになあ
ゆーつーぶでおすすめでながれるからきいてたら覚えてきたからPretender歌ったんだけど、よく歌詞みたらわりと男の方勝手じゃない?ってなったはなしをね。
君とのロマンスは人生柄
続きはしないことを知った
とか、恋愛達観してるかんじ微妙だし、感情のないアイムソーリーとかよく考えたら表現ちょっと笑えるし、、そんで、グッバイとかいうし、それじゃ君にとって僕は何?って、いや僕にとっての君が何?ってなった、、いやーいやーいやーでも
ただひとつたしかなのは
この曲が「綺麗だ」ってことなんだけど(完全に感化されてるやん)
とかゆ!しょーもないことを!!!かきたかったの!!!!なんでしごとのこととかかいちゃってるじぶん!!!!
あと免許証だけみつかりました!たすかった!他にいろいろなくしたけどまたそのうちでてくるとおもう。
あんま暗いことかきたくないし
むかついたはなしとかももうかきたくないので
たのしいことをかいていきたいですね。。
あすかのを連載でよんでて、コミックは買うんだけど、13巻がはるか前のようにかんじた、、ななみさんの話しわりといいよね、レター先生って象徴的にでてくる、人生を導いてくれる人、そのレター先生の描き方とかも、実際にいそうな感じすごくて!最後にななみさんがレター先生の言うこと聞いてても幸せになれない、自分で人生の選択をしなきゃだめなんだ!って突き放すときに、「よく気が付きましたね、これで魂のレベルが、、」みたいなことをいうのも、すごくずるいっていうか。そういうところまでほんとにいそうなかんじ。
占いはねぇ、話し相手くらいにおもったほうがいいよね、で、占いいくくらいならななはネイルサロン行くわ、っておもってる、実際はいかないけど。人生のどん底にいるときに占いはまじでやばいとおもってる!
まさくんかえってきて中断してた(^-^*)
そういえば木曜はNさんにあう!3回目になるのかな?おたがい敬語ではなしてるけど距離感らくだからってはなしたらわたしもですーっていわれた。そのつぎの週はちょうひさびさにRちゃんとあう、だいじょうぶなのかなしんぱい。。いろいろ話したいことたまってるっていってくれてたのしみにしてる(内容はともかく)。Aちゃんとは来月以降に予定決めることになった。おばあちゃんが体調わるいらしく。
義妹ちゃんの結婚式すてきだった♡いけてよかった、ぶじに。義妹ちゃん綺麗すぎたなぁ、写真はみんながとるからななはあえてあまりスマホはださなかったなぁ。なながつくったリングピローは義姉ちゃんが写真とっておくってくれた!そもそも逆光だったからななのスマホじゃまともなのほとんどとれないのわかってたし、プロがたくさんとってるからいいやーってなった。それより義妹ちゃんがずっと笑顔でいてくれるのうれしかった。それをみれてるのがうれしかった。近年にしてはかなり盛大な結婚式だったのでは?って規模で、ななは主役でもなんでもないのに緊張してしまって、美容室であったお義母さんに、ななちゃんそんなに緊張しないでー!っていわれたくらい。なな、お呼ばれするの、身内だけの結婚式しか経験なくて、、たよりの義妹ちゃんが主役じゃ、こまった、ってかんじで。でもなんとかなった、、お義兄さんたちともちろんおなじテーブルになるわけだけど、甥っ子くんあやしながら義姉ちゃんとはなしたり、まさくんにお水だいじょうぶ?って気遣ってもらったり気遣ったりしあいながらのりこえました。なによりお義兄さんが話をつくってくれるからコミュ障でもなんとかなれた、、お義兄さんおもしろすぎ!そして話をつくってくれてるのもわかったからありがたかった。。
結婚式の翌日、速攻髪をきりにいった。すっきりした。
ななは体調わるくてけだるーいかんじで着いたら、担当の美容師さんもけだるーい感じでちょうどよかった。髪質はほめられた。髪だけはほめられるんですよね、、ってわりとどうでもよさげにいったら、髪だけて、ってかろうじて突っ込んでくれたけどおたがいにたぶんどうでもいいとおもってたろうなー。
まさくんにはいいね!っていってもらえた。みせたかったからついんにしなかったよ!って主張してた。
秋葉原に家電みにいったら歩行者天国してた。歩行者天国になるとあらわれるコスプレさんいるけどどういうことなんだろう?過度な露出じゃなかったらべつにいいとおもうけど(ぶっちゃけどこからどこまでがコスプレかとかななわかんないんで)、歩行者天国=コスプレしてエキストラ背景に写真とる、ってのが普通すぎてよくわかんない!(うさみみつけて段ボールにはいって交差点の安全地帯で撮ってもらってた人間がいう)。
いままであんまりちゃんとかいてなかったけど、ななが町中でコスプレなんて非常識!っていわないのにはわけがあってですね、、ろりーた着るからコスプレみたいなものだし味方したい、仲間アピールしたいとかではなくて、、昔にね、いたんですよね、本気でやばいやつ。。しかも女の人で、、普通に服屋さんで買い物してるときに遭遇したんだけど、、下、はいてないんだよ、、、え?ってなって。うしろすがたね、まじでね、おしりよね、あたりまえだけど。で、やばい、逃げ、、っておもったら、くるってレジから外へでようとしてきてはちあって、、したら、なんとはいてたんだよ!!!よかったね!!!ぜんぜんふつ、、、おえええううえ?な、なにぃ?し、下着???てか、それ、え?てぃー、、バック、、、って、やつ…???
いや、はいてないのはまずいよ、でもさ、履いてるからってさ、それはもうさ、だめでしょ、、
まわりのひとは(とくにレジの人)気づいてなかったのか、きづいてたけど無視なのか、、でもかなり異質だった。しかも格好(上だけだけど)はすこし奇抜でギャルっぽくはあるけどわりと普通?ってかんじだし。言動も普通だし。
なので、本気でやばいのってわりとそこらへんにいるってわかったので、それからというもの町中でコスプレなんぞでおどろかなくなりました。
なんちゃって制服なんてもはや制服だよ!
そして胃痛かるくなってきたけどおなかすいてないので夜ごはんこまってます。。
さむいからおふとうんからでれないのもある、、たむい、、
最近またぱったり本よんでないです。まさくんに貸したらかえってこないです(ぷん!)よみおわったら返してっていってあるのにぃ。最近みかけもしなくなったけどまたなくした?って内心おもってる。。