pure,more

虐待サバイバーななのにっき2

決意!と、にちじょう

今日のお庭のベビーリーフさん

今日のお庭のベビーリーフさん

新鮮ベビーリーフさんたち。間引きしてこれなのでまた今日あたり間引きしようかなと。。

 

 

2人の盆栽らしからぬ盆栽

2人の盆栽らしからぬ盆栽

なぞに2人分植えている盆栽さんたち。まさくんの方(左)がなんだか成長しているけど色が…心配。。

 

 

あたらしいウィッグかぶったろりーた1

あたらしいウィッグかぶったろりーた1

あたらしいウィッグかぶったろりーた2

あたらしいウィッグかぶったろりーた2

あたらしいウィッグかぶったろりーた3

あたらしいウィッグかぶったろりーた3

あたらしいウィッグかぶったろりーた4

あたらしいウィッグかぶったろりーた4

ろりーたで自己満足写真とったよーーー

ってことで次へ行こう。

 

 

 

 

昨日は自分の両親のことが結局は心配というか不安になってしまい、とうとう連絡をとってしまったのでした。。

 

でも後悔はしたくないから。。

 

 

まさくんが「ななの両親とは、ななが良ければ、おれは仲良くしていきたいとおもってるよ。」といってくれたの、うれしかった。

 

あくまで、ななの親だから、ななを尊重はするけど、おれ個人としてはなかよくしたいよといってくれた。

 

 

 

 

なので、年末はさすがに1回帰ろうかなってなってます。妹は、姪っ子が猫アレルギーになって、実家は猫を飼っているので帰らない状況が続いているそうで、、ななたちが帰るのも歓迎ムードなかんじです。まぁべつにいままで拒否されてたわけじゃないし、むしろななが嫌でかえれなくて、、ってかんじだったから、書かないだけで毎年いつ帰るの?って連絡はあったし…そろそろ父親が年齢的に危ない気がするから、最後になってもいいや、くらいの気持ちで帰ります。。後悔はしたくない、そんなかんじ。

 

 

ななのしあわせな日常をぶちこわされるって怖さがいつもあった、でも物理的に距離をおいて、親も高齢になってきたら、案外そういう不安より、会えないままで後悔しないかってことになってきて…あの父親の娘だな、って自分でもあきれるけど、絶対後悔なんかしない!って、いえなくなった。

 

いろんなきもちがある、

 

でも、会うよ。

 

今年はね。

 

その先のことなんかわかんない、それでいーや。。