夕方に微熱でるけど、今回普通に風邪かもしれない…
お仕事おわってからお友だちのプレゼント買いに行くの無理で、ねてました。救急車の音とかで起きたりしたけど2回もねて、でも起きるたびに上がるし、頭痛いし。
会うのも断念しましました。
でも移したくないししかたない。。
明日になったら治るかもだけど、とりあえず普通にねることにする。。
おにいたまがおうどんを買ってきてあたためてくれたよ。うれしくて、おてて繋いでお話ししてた!まさくんの弱音もきいた。
みんなこんな大変な思いしてはたらいてんのかなぁ、、というまさくんに、「みんなそうだよ。…みんなそう、ってことばが、救いになるとはななは思わないけど、でも現実みんなそう、」といいました。するとまさくんはなんだか安心したように、だよね!といいました。
病気のとき、ひとりじゃなくてよかったっておもうよね、って言ってました。そばにだれかいてくれるとうれしいよね、って。
さっきまで、まさくんが先にしんじゃったらどうしようってくよくよしてたのに、帰って来たら、いっしょでよかったよね!ってわらってられる。
さみしさはさみしさをよぶね。。
だから、そばにいようね。。
もう会えないひとたちの方が、おおい。
だから、いまそばにいられるのは奇跡なの、
ほんとなの。
生きてるのが奇跡って陳腐かもしれない。
たくさんの奇跡と偶然の果てに今生きてるなんて青臭いのかもしれない。
でも、ほんとうだよ。
そのなかでも、だいすきなひとと、そばにいてもらえて、そばにいられるきもち、わすれたくない。
しあわせで、、それがどんな形を取っていたとしても、ななは家族の形の基本形は夫婦だとしんじてる。
そこに子供がいても素敵だけど、いなくても夫婦でまずひとつ。それなら、それで、しあわせかな、って。
やっぱなな、さみしがりやだから、ひとりじゃたえられないもん。
まさくんがいてくれて、ほんとうにうれしいよ。ありがとう。
会えない人たちのぶん生きるなんて陳腐かもしれない。
でも、ほんとだよ。。
そいえば、ここ一週間でなぞのいらいら感が消失した、おどろくほど。
おくすりふやされそうになったの、断わって大正解!
だいたいは時間が解決するよね。ぅん。
たゆぅの風邪ぴきも時間が解決!
とゆーわけで、おやぷみゅなたいなの。