いままたじわじわとメンタルけずれててつらいですががんばります。
人が多いとか、そういうのも普通につかれるけど。
よく事情をしらない人にあれこれいわれるのはつらいね。
その件とは関係ないですが・・・と言ったあとにその「関係ない話」をする意味とは?ってなりました。
「僕なんかの話なんて無視でいいですよ」ていわれても・・・いわれた方は無視できないよ・・・。だって言われたら事実になるじゃん。
「自分は過ちを犯してこなかったわけじゃないから、誹謗中傷する人も蹴落としたりしたくない」、って・・・いやそれは有名なゆーつーばーを日々のストレスのはけ口にしてるひとたちでしょ?(本人がそう言ってる)
そんな人たち尊重しなくてよくない?ま、それぞれの価値観だから、ななはそもそもコメント欄などみないけどね。ろくなこと書いてないし、どうせ。
その人が、それでいいんなら、そうすればいいし。関係ないけど。
ななはさ、誹謗中傷されて、その上で本人がそれを隠して友だちやってたんですよ?
これさ、普通にきついでしょ。。。顔もしらない他人じゃないんだからさ・・・。
でも認めてくれたら許したし。でも彼女はいなくなっちゃった。
蹴落とすだなんて、関係ないって前置きあってもじわじわきます!
ななが彼女を蹴落としてるといってるようなものじゃん。。
それにもう彼女は文句だって届かないところへいってしまったんだから。
それをなななりに自分で消化して解決していこうとする過程で、一度彼女とは完全に決別する必要があるのは明白。
人が亡くなるというのはそういうことだよ。
まして自死とはこういうものだよ。