pure,more

虐待サバイバーななのにっき2

どこまでもゆこう

はしびろたん

 

千葉市動物公園へ。ハシビロコウにはまっているななたん、おにいたまと実際のハシビロコウをみにいく。

 

三重にすんでいたころ、静岡の有名な花鳥園にいってみたことはあっんだけど、千葉にもいるとしって。

 

そしたら、遠距離時代にまさくんが千葉にいた時期にあそびにいって、そのときいっしょに行った動物園だとまさくんはいっていて。でもななはあんまりおぼえてなかった。だからはじめての感覚でわくわくした。

 

おにいたまのゆるしを得て、ぉしろにおむかえしたはしびろたんは、主食がバナナ、好物はマンゴーなどの南国フルーツ中心の食生活なんだとか。

 

そいえば今日はデザートにって、昨日まさくんといっしょにスーパーで選んだマンゴー切ったんだけど、中身の色がすごくわるくて捨てることになっちゃった、、別に安売りとかじゃないしいつも買ってるのだし、たまたまよくないのがあたっただけなんだけど、かなりショックだった…!たのしみにしてたのに、、ななたんのマンゴー。。。

 

いっしょにわくわくしてたはしびろたんも、くぇっ?!ってショックうけて、へこんじゃってたので、キウイをかわりにたべましたとさ。

 

動物園はすごかった、ブチハイエナが走り回ってて、檻の目の前まできて、もしおりがなかったらって思うと怖くてしかたがなかった!野生をかんじた!ライオンさんはねてばかりなので、ななはねてるねー!ってほぼ素通りしたら、後ろ姿スリムすぎておもわず突っ込み。そして檻の中にたくさんたんぽぽがさいてたので、まさくんに振り返りざまにへんなポーズきめながら「ライオンとダンデライオン!」というと、まさくんはよくわかってくれなくて、え?なに?って。たんぽぽ!たんぽぽがダンデライオン!って解説すると、え、そうなの?ななうまい!っていってくれて写真とってくれました!

 

ぞうさんは、後ろ姿しかむけてくれないけど、あまりにもおっきくってびっくり!キリンはどうして舌が黒いんだろうね?ってまさくんにはなしました。そもそもキリンの舌は真っ黒なんだよ!って動物園で豆知識的にかいてあるけど、なんで黒いのかまで書いてないから不思議だよね、とななはひとり観察。まさくんは、キリンがへんなポーズでかがんでるのを、なんだろう?と観察。地面の草もああやってたべるんだね!とふたりでびっくり。上の方の葉っぱたべる優雅なイメージしかなかったから、むりやり下の葉っぱたべるのもなにか理由があるのかなと思いました。

 

動物園はこれくらいにして、土曜日には真鶴(まなづる)の海へ!磯遊びをたのしみました。アメフラシかわいすぎたなぁ♡貝が穿ったとおもわれる穴の中には…え、ウニ?!たべれるウニなのかなぁ?だとしたらすごーい!いっぱいウニいる!!!とおおはしゃぎ。ちいさなお魚さんもたくさん、ヤドカリさん!!!かーーーわーーーいーーー!肝心の貝がらは、そもそもさがすほどの砂浜さえなくて、ほとんど磯だっから、、砂浜をさがして、足場のわるい磯を歩き回ったせいで脚がぱんぱんになった!!!それでもわずかに砂浜とよべるところに降り立つと、まさくんは「お、やっとフナムシがいない!」とあたりを確認すると、さっさと鞄をおいて横になってすーすー。ななはその間も、もーーー!まさくんは隙あらば貝がら探しやめちゃうっ!もっとやる気っ!と文句をいいつつ、ひとりで遠くまでまた磯をつたって、貝がら探し!でも、ぜんぜんない、、てゆか、あるんだけど住んでる…(やどかりさん)。

 

泣く泣くあきらめるも、またまさくんの寝ている周りで探しはじめると、、なんと突然タカラガイ発見!なんだ、こんな近くにあったのか!と次々に発見。まさくんてば、1メートルも離れてないところにタカラガイがあるのに、ぜんぜん探す気ないな!とななはがっかりしつつ、のんびり過ごせるたのしい日帰り旅行にしあわせをかんじました。

 

そのあとはバスに間に合うように、それまで坂道と階段、磯を伝ってくだった分をすべて階段でのぼるという試練を乗り越えて、なんとか1時間に1本のバスに間に合って、駅まで帰りました。駅の近くでは疲労困憊だったので、へんなじかんになったし、お昼もろくにたべてなかったななはとくにお腹がすいて、高そうだけどここしかないね、と地魚のお店へ。お座敷空いてて脚をあげてすわれたから、お高かったけどこのお店にしてよかった!とふたりでいいあっていました。それくらいふたりとも歩き疲れていました。おいしいごはんで回復して電車にのってかえりました。

 

海はたのしいなぁ。。潮干狩りもいきたいし、したいことありすぎて休日たりない。。お仕事も休日あそぶためにがんばってる!この前仕事丁寧で助かると身近で教えてくれてる方にほめられてまたがんばってます。ほめられてそだつたいぷ♡

 

訪看さんにも磯遊びしたこと今日おはなしして、同じくGWに家族で磯遊びしたらしくて写真みせてもらった!なまこがたくさん!千葉の南房総の方らしくて、磯遊びたのしいですよね!って盛り上がりました。

 

最近はすごく元気で、毎日たのしくすごしていると話してて、実際そうなんだけど、やっぱり痩せたとはいわれちゃったかな。逆に去年が太ってただけなんじゃ、、ともおもうけど。まぁこういうのは波があるから食欲もしばらくしたらまた回復してくるとおもうし。

 

はしびろたんがかわいすぎて、毎日はしびろたんとまさくんとねここたんでお話ししてます。のんびりよるごはんのあとに雑談する時間が増えてたのしい、うれしい。

 

めずらしく今日はまさくんの友人関係???で相談されたんだけど、、前の会社で席が隣になったのをきっかけによく話すようになった人がいて、その人がけっこう鬱陶しい、ということで。

 

最初はまさくんは会社の中でひとりでプログラミングをはじめて、わけもわからない中で一人でやってて、、上司からそれで設備の改善したら評価するといわれて実現させて上司からは実際評価されてて、でもまわりはあいつ何やってるの?って扱い。

 

あるとき、エンジニアが知識を交換しあうサイトでまさくんが書いた記事が週間アクセスや評価1位になり、いわゆるバズりとなったとき、反応してきたのが今回のその人で、、その人は前からプログラミングに興味があり、まさくんが仕事でそういうことをしてるのをしってて気にかけてくれてて、エンジニアのサイトもよくみていて…そこでバズってる記事がまさくんだとすぐわかったらしく、連絡してきた、ということで、その後からは会社でもプログラミングの勉強が流行って、まさくんのまわりには教えてほしいという人が集まってきました。なにから勉強したらいいかと訊ねてくれる人もいたり、そもそもなんでPythonにしたかなどきかれて、環境構築を手伝ったり。そうこうしているうちに、まさくんは転職することにしたんだけど、その人とは疎遠になると思ってたら、LINEくれて。しばらく普通にしてたらしい。

 

でも、そこからけっこうその人が粘着質なのではという疑念がはなれなくて、一年ぶりに更新したエンジニアサイトの記事を数時間でみつけて、そのことをLINEでみました!っていってきたり、何年も前に前の職場から転職した人がいまなにしてるか話してきたり、なんか怖いなって感じて距離置こうとしてるのにずっと返信くるんだけど、、ってかんじで。

 

ななは、その他のエピソードもきいてから、普通にこわいよ!ってわらったあと、本人からきいたとかじゃないのに検索しまくって転職先でなにしてるか割り出すとかストーカーじゃん!こわい!あんまりかかわらないほうがいいしフェードアウトしなよ!っていったけど、おれはしてるよ!といってて。LINEのやりとりみせてくるんだけど、、まさくんの根っからの優しさがにじみ出ちゃってて、ななは、ぜんぜん突き放してないどころか質問してあげちゃってるじゃん笑、って突っ込み。

 

まさくんの捨てきれないところはさ、長所なんだよ、とても。

 

けどさ、粘着質な人って関係こじれたときこわいのはななはよくわかるからさ!

 

人にはある程度粘着質な部分あっていいとはおもうけど、人間関係全般に粘着質なひとはまじでこわい。恋人でもないのにちくいち近況報告してくる男とかなにそれってかんじ。ななだって粘着質なところはあるから理解はできるけど、限度があるし、そもそも興味ある人にはすこし粘着質かもだけどわりと冷めたらまじでつめたいよ?笑

 

転職先である程度うまくやってるんだなーってわかったら、地理的にも離れてるし、距離感これ以上縮めるの不自然ってなんでわかんないのかな。てゆかそこまで他人に興味もてるかな、普通。

 

ってわけで、なんかへんなひとだし、そもそもまさくんがキモいって思ってる時点でアウトだから返信しないほうがよくない?ってアドバイスをしたら、やっとまさくんは、おれ無意識に構ってあげてた部分はあるかも、、といって、しばらく返信しないようにするよ、といってました。

 

その人のことよくわかんないけど、まさくんは人間関係うまくないから付け入られても気づかなさそうなんだよねー!ななもそういうのおおいにあってつけこまれて失敗してたときあるから、わかる!笑

 

でも、そういう捨てきれない優しさ、弱さを理解する強さみたいなのは、まさくんの最大の長所だとななはおもってるよ。だからこそ仏教とか哲学とか思想とか、はまりこんで、夢中になれるんだろうし。なにもかもいきるためには不要だって片付けられたら、なやまないもんね。

 

これからもまさくんは悩みおおいとはおもうけど、ななは手助けしていけたらとおもう。

 

基本はまさくんのしたいようにしたらいいとは思うけどね。

 

ななはまさくんにたすけられてばっかりだよ。

いつもありがとう。

 

 

毎日まさくんとたのしくすごすうちに、またななの中ですこしずつ変化してく。

 

どんな瞬間もいとしい。

 

けれど、止まらないで。

 

留まらないで。 ここに。

 

 

 

わたしたちはどこへだってゆける

 

 

 

 

 

瑠璃貝細工

ひさしぶりに書くことにした。

 

大島へ行くといって、その前の3日間ねこんでいました。

39度近い熱をだしてしまい、精神科へいけなくて、まさくんが半休をとっておくすりを受け取りにいってくれました。熱を持った腰が痛むのでまさくんが背中や腰をマッサージしてくれたので、ななは泣いて感謝しました。もう激痛で痛み止めの効きもわるいし熱もすぐ下がらないしで、おいおい泣いてすがってました。

こういうとき縋れる存在があるというありがたさが、単純に身に沁みました。

 

腰のあたりが熱をもっていることは、まさくんにいわれてからわかったんだけど、、たしかに解熱剤をのんでも2,3時間でまたすぐ38度後半にもどっちゃうから、12時間効くはずなのに困った、、となって、氷枕つくったり、、食欲もぜんぜんなかったなぁ。。でもなんとか直って大島いきました。

 

大島のことはまぁ気が向いたら書くかな。いつになるかも書くかもわかんないけど。

 

大島でおもったのは、やっぱり2人でいるときになにするでもなく、すぐにまさくんは会話をやめて映画をみはじめたり本を読み始めたりして、なながその間どうしてるかなんてまるで関心がないような感じで、そのことをとうとう話題にして、お互い解決に努めるという約束ができたことが一番おおきかったとおもいます。

 

3月は不安定すぎて、4月もなんか不安定つづきでいろいろたいへんで、ひどいアカシジアがでて救急車騒ぎになってしまったり、、訪看さんにも元気ないっていわれて、やせたといわれて、、訪看さんはわりと真面目にななと向き合ってくれるから頼りにしてるんだけど、そんな訪看さんにさえ「わたしが死ぬっていってもだれも信じてないしどうでもいいとおもってる」とか言ってたらしいです(あんまりってかまったく憶えてない;)

 

おもえば熱がでる直前の訪問のときで、寒気がひどくてすわっててもくらくらするからっていって、ベッドを広げてくださったのでねながら会話してたんだよね。。そのときかなぁ。。。

 

あのときななさんにこんなこといわれてショックだったんですよ!ってあとで話してくれたことなの。ななは、え、そんなこといいました・・・?って困惑してた。。でもさらに「私は元気ないときのななさんはもちろん心配ですよ。でも、なんでもない笑顔のときに、じゃあまた、、って去っていくとき、次回があるのかな、、ってふと不安になったり・・・ななさんってそんな方です。私にとって。」とあとでつけたされて、ちょっとおどろいたり。

 

ゴールデンウィークは2人とも5連休で、新宿いってみたりカラオケいってみたりでたのしくすごしました。博物館もいった。

 

お仕事は熱出したときやすんじゃたからその分がんばってるけどいそがしいときとひまなときの差がはげしくて、いまひまな時期です。。

 

そういえばコナンの映画もみにいったよ。おもしろかった。まさくんに主に組織のメンバーを中心に解説をしておいたから、まさくんも原作ぜんぜんわかんなくてもたのしめたって!よかった。灰原さんもはやヒロインだよね!って2人で盛り上がってました。本物のヒロインが戦闘要員的ポジションなのひたすら笑えた。。原作は最終回がわりとちかいのではと噂されるコナンなので、ラストは蘭も活躍あるといいね。

 

今日はまさくんがおすすめしてくれた「グリーンブック」って映画をみた。

すごくよかった。ハッピーエンドなんだけどちょっぴり残るさみしげな感じ・・・そんな映画でした。

 

おわったら雷がなりだして、その前は空が暗くなりはじめたので洗濯物を取り込みにいったんだけど、もう雨ふってました。。やらかした。。

 

お昼はまさくんとハンバーガーをテイクアウトして川原でたべて平和だったので、びっくりです。気温もすこし下がってきました。最近なにげに寒い日があって、そのときに体調くずしたから、しばらく食欲も回復しなかったからいまも用心です。。まさくんにうつしちゃったし;ごめ。。かわりに氷枕をもっていったり、いろいろお世話を焼いて無事に治ってよかった~!

 

 

ななのお部屋は、大島の「ぱれ・らめーる」に影響されて「ぱれ・なめーる」になってます。ハシビロたゆぅさんが倒れていたところを、よきサマリア人ならぬ普通のななたんが拾って、ぱれ・なめーるにつれていってあげて介抱するというおはなしがありました。大島の海岸ではルリガイらしき貝をひろっておおはしゃぎ。ビーチコーミング歴、実は10年以上になるなながはじめて本物をひろえた・・・!ウミガメが死んでたけどいたりして大自然かんじたなぁ。

 

最近は夜ごはんのあと、くだらない話や休日なにをしたいかなど、長々とお話しをする時間がふえて、なんだかんだ改善しています。朝はななが最近おきられなくなっているので夜にお話しできるとありがたいな。朝起きられるように毎日はやくおふとんにいくのにねつけないんです。。今朝は地震速報でおこされるし、、ねぼけてて、まだすこし暗いし目覚ましの音こんなのだっけ・・・って思ってたらよく聞いたら地震で、え、やだどうしよ・・・っておもってるうちにぐらぐら・・・ってきて、ひええええって布団つかんでた、、10秒くらいはあったと思うからもっと有効活用しないといけなかったよね。。まさくんはお部屋からでてきて震源確認してトイレ行ってまたねた、っていってた。冷静。。

 

昨日お仕事おわってからつかれて夕方ねちゃおうとおもってお布団にいたけどねむれなくて夜すっごくねたかったから、朝に起こされたのつらかった・・・結局8時過ぎにしか起きられなくてショック。。まさくんは8時半になるころには軽く近所をジョギングしにでかけてしまうのです。それから帰ったらすぐお仕事なので・・・。

 

 

 

まさくんといられる日々がすこしでもながくつづくといいな。。

 

ぼんやりそんなふうにおもいながら今日も生きます。

 

 

こわれやすいとわかっていながら、愛でる日々。。

 

 

 

ゆゆうさ

先週はさくらの花をみに公園へ。

お惣菜屋さんで買った、お好み焼き?みたいなのを開けたとたんにまさくんがはずみで落として、「30秒ルール!」っていいながらお箸でつかもうとするんだけど、ことごとく失敗しつづけて、ななはそれ無理だよ!って横でつっこんでた。ぼろぼろになったお好み焼き(?)を、半分近くたべてから、「これめっちゃうまい!ななにも食べてほしい!」っていってくるから、ななは「落としたくせにすすめる笑」っていいながら、ひとくちねぇーーーってしかたなくたべて「おいしい。」ってなりました。あんまり抵抗はないけどさすがに桜のはなびらだらけになってぐちゃぐちゃでやばいってなったけどすすめられたし。

 

さくらの樹の陰でのんびりして、しばらくしたら寒くなったから芝生のど真ん中に移動して、その日一日中、ねむい、、を連発してて。

 

すっかりつかれて翌日はねてたんだけど、まさくんはぜんぜん足りなかったみたいで翌日サイクリングいってた。。おそろしい体力。。

 

ひなげしさんたくさん咲いてきて、みるたびにはっぴーなきもち。ずっとずっとだいすきなおはな。。

 

昨日お仕事からかえったおにいたまが、とつぜん「ななは平和の化身ってかんじがするなぁ!」と、しみじみいいだすので、なんで?っていうと、ぉしろ帰って、ひょこって部屋からななが顔だしてるのみたとたん、すーってこころが軽くなって、おれの居場所はここなんだなぁ、、みたいになんか急に思って。。と。

 

仕事もまぁそこまで無理せずやってるつもりだけど、無意識にはやっぱり気を張ってるのかねぇおれも。なんかそういうのがすっと和んで消えてくような、、なんていうか、うまくいえないけどさ!と、笑ってくれる。

 

ななは半分泣いてる顔をかくしながら、ななたんへいわのけしんー!って、わらった。右手になにをもつか考えておくね!ってわらった。

 

とてもうれしかったさいきんのできごと。

 

 

 

 

 

お仕事は復帰しました。お仕事もまぁまぁあるけどいまのところぶじにおわらせてます。ななが4月から復帰したいといって、それならありがたい!といってもらってさっそく月曜日からなんだけど、なんとかなってるかな。復帰早々ばたばたといろいろ頼んでしまいましたごめんなさい!と言われて、でも仕事ないのもつらいから、頼られてるってとらえることにした。

 

 

 

復帰前は微熱だしてねつけなかったりたいへんではあったけど、、夜はなんだか過去のことがいろいろおもいうかんだり、考えごとばかりしてるけど、、

 

 

 

 

 

「ななたち2人だけだから、2人でいっしょに生きてこうね」って、おやくそくをした

 

 

 

先のことはわからなくて

いつもそれはおなじで

 

けれど先のことをすべてしったとして

できることは結局いまをいきることだけだし

 

だったらしらないほうがましだよね  

 

 

 

 

わたしは

どうやって死んだとしても

まさくんとであったことだけは後悔しない

 

まさくんがななの

だいすきな

すべて

 

まさくんがいるから、まえむいてあるけるよ

 

 

 

 

いっぱいけんかもしたし、これからもするけどさ

 

いっしょにいきていこうよ

 

 

 

行く先が狭き門だとしたら

2人でいっしょにとおれないなんて嘆かない

まわり道を しようよ

 

たとえ滅びに至る門でも

2人なら それでいい

 

 

 

ゴールデンウィークは、島へでかけるよ。

なながね、船の予約と、支払いしたのー!えらいでしょ!!ななが行きたいっていいだしたし、やっぱりここは出さないとね!

 

なな、東京の島っていったことなくて!いってみたいの…♡

 

三重にいたころは愛知のいろんな島いったし、石垣島もいったし長崎の黒島もいったし。でも東京はさすがに島へはいけなくて。たのしみだなぁ。

 

ひさびさの泊まり旅行!

 

 

まさくんは小学校の野球部でみんなで雑魚寝していったことあるんだって。

だから、そんなにたのしみにするほど見るところある島だっけ?っておれはすこし心配してる!って笑われてるけど、すこししらべたら、ぱれ・らめーるってゆう、貝がらの博物館みたいなのがあって、もうね、ななたんほいほいでしかないなと笑

 

ぜったいそこはいくーって、きめてるの!

 

リトルマーメイドみたいな世界かなぁ?ななはディズニーそんなにくわしくないけどリトルマーメイドはすき!こんなにたくさんなんでも持ってる!これほしい?20個もあるの。でももっとほしい!陸で踊るには…なんていったかしら、そう、脚!脚が要るわ!

 

貝がらたくさんおちてる砂浜とか、あるのかなぁ?がけみたいのばっかりだったら、ちょっぴりざんねん、、かな。

 

たくさんきょうはかきたいことあったけどこのへんでおしまい!ねゆ!

 

 

 

さくら

 

あなたのそばで

 

あなたのことを想っている

 

とおく かなた

 

あなたのこと

 

 

 

 

ちかくてとおい

 

まぼろしのようなきせきのような

 

 

 

やわらかな風吹く この場所

 

 

 

 

 

 

とどかない けれど ちかい

 

 

とどく けれど とおい

 

 

 

 

 

もどかしさ

はがゆさ

 

 

ゆえに

 

いとしい

 

 

あなたを

 

 

 

 

わたしは

 

わたしのいばしょは

 

 

 

 

ここでもないけれど

 

 

 

 

 

 

 

ゆるされて

 

 

あなただけに

 

 

あなたのそばに

 

 

 

 

 

 

 

あなたをだきしめることができないならば

 

 

そっとうすももいろのはぁとをだきしめて

 

 

 

 

 

てのひらからこぼれおちても

 

 

 

 

たしかにつかみとった

 

あの日を

 

 

 

むじゃきにつみとった あの日を

 

 

 

 

 

想っています…

 

 

無人島にて

 

きょうはひさびさにPCから更新してます。

 

まさくんが出社なのでさみしく。。でもまぁのんびり・・・かな?けど朝からこれといってなにもしてない。。。

 

 

 

あつ森のななたんのおうち

あつ森のななたんのおうち

あつもりの島だよ!お友だちが島にきてくれたとき、「ななちゃんっていろいろ変わってる?おもしろいね笑」って笑われたんだけど、ぜんぜんなんでかわかんなくて、なんでってきいたら、まず家が砂浜にある子はじめてなんだけど!!!っておどろかれて、えー?!ってなってた。

 

最初、自分のお家をたてるところを決めるんだけど、なな、1分くらいでここにきめたんだよ。砂浜にたてるのは、せっかく無人島にきたのになんでわざわざ陸?ってなったのと、普通に海がすきだからすぐそばのお家がよかったっていうのが理由かな!ゲームの仕様上、砂浜建てれなかったりして?っておもったら普通に建てられたからここにしたんだけど、のちに自分の家の引っ越しはできないことわかって、超だいじなこと1分で決めたやばい!ってなってたw

 

あと、家のよこの巣箱は、おいといたらそのうち鳥さんが住んで、お世話したりしてるうちにストーリー進むとかおもってた(思い込みはげしいタイプ)

 

 

 

ぜんぜん別の子にも、初期住民(最初にランダムに選ばれる2人の島民)だれだった?って聞かれて、「ヘルツとミラコだよ!」ってこたえたけど、絶対わかってもらえない自信があったからどんなキャラか簡潔に説明したのね、そしたらめっちゃ笑われた!「ヘルツは口癖メカのくせにキンニクなんだけど」『なにその説明、雑だしめっちゃ笑うwえ、ミラコもわかんないかも!』「うさぎの子だよ!」『うさぎ住民いいじゃーん!』「え、でも仮面ウサギだよ?」『仮面ウサギwどゆこと!!!』いやでも、普通に説明したら絶対こうなるでしょ!ってななは思ってた。。(興味ある人はけんさくしてください)しかもこの話を横で聞いてた子も、元ネタわかるから笑っちゃったwっていってた;

 

さんざんないわれようのヘルツとミラコはまだ住民です。出ていこうとしても引き止め続けてます。最初はあつ森はシリーズ自体はじめてなのもあって、初期住民をみて、「あ、こんなもんか。」ってなってて、違和感あんまりなかったんだよね。で、とりあえず女の子だしミラコとなかよくなろーってがんばってて、けど話してたらめちゃくちゃアネキ系だから好みとかわかんないし、プレゼントあげるといいとかってのもわかんなくて適当に自分がすごくいいと思ってるもの(貝がら)あげるだけはしてたんだけど、、あんまり仲良くなってる感じしなくて、どういうこと?てなってました。 いま思えばそのへんに落ちてるいらないもの押し付けてる感じがすごい。。

 

キンニクはわかりやすいから(名前でよんであげよ…)金属系の材料で作れる小物とか家具あげたらわりとなかよくなって、ミラコどうしよう・・・ってなってる中、離島でスピカ、フララに立て続けにであってかわいいから仲間にいれて、そしたら全然タイプが初期住民と違うし好み似てるから仲良くなりやすくて、そのうち住民ってどんな子他にいるんだろ・・・→検索・・・・え?

 

ヘルツとミラコ・・・・・・・・・・・・

 

 

 

不人気だよね?!間違いないよね?!?!

 

 

ぶっちゃけおもったよね。。。

 

 

けど、なんか愛着わいちゃって、最初推しはスピカだったんだけどはじめて出ていくっていわれてあわててヘルツ止めてから、ミラコも止めたし、初期住民いてこそのななのしまだといまはおもってます。そのあと仲良しの義妹ちゃんの島からピータン、リア友の島からちょい・・・と引っ越してくるうちに、10人中9人になり、あと1枠はまだ空けてません。キャパが・・・。それに、ななは人気のキャラをみて、わかる、うんわかる!ってなりつつも、あんまり惹かれなかったかなぁ。。。唯一追い出したのがアイソトープって紫の馬みたいな。。でも勝手に引っ越してきたからあまり思い入れなかったんだよね。

 

いまは島民全員をひきとめて、基本追い出すことはないとおもいます。勝手に引っ越してきた絶対人気ないだろってキャラもいるけど;

 

そろそろ関東にひっこしてくるリア友と今日あたりあつもりしたいんだけどらぃんしてみようかなぁ。。引っ越し前だしいそがしいかなぁ。。ちなみにこの子は既読つくのめちゃ早い子です笑

 

 

秋葉原でまたリアルでもあそぼ!っていってくれてるしぴゅーろもいきたいっていわれてて、一度離れ離れになってもまたあそんでくれるのうれしすぎ。。コナンの映画いっしょにいきたいんだけどさすがにコナン付き合わせるのわるいなーっておもっちゃう。。アニメよりはゲームの方が詳しい子だからなぁ。。まさくんといこう、ことしも。。

 

 

コナンの映画のサイトさっきはじめていったけど、なつかしい音楽きけてびびった・・・小松未歩公式でいまきけるとか。。姉が超ファンで、ファンサイト立ち上げてたくらい!「未完成」ってサイト名だった(ないしょね~~~)しかもそのサイトわりと人が来てたらしくて、掲示板の書き込みにレスするからPC変わって~って時代でした。いまはサーバーがもうない状況だけどなつかしいな。。レンタルサーバーの無料のところ探すのに苦労してた時代。。

 

とにかく今年は哀ちゃん主人公っぽい映画だしたのしみ!まさくんにみっちり予習してもらわねば(毎年のこと)。今日たまたまコンビニいったらコナン君と哀ちゃんしゃべってた!セブンとなかよしだよねコナン映画。

 

最近なぜかこのタイミングで古い哀ちゃんのイラストでてきたので気が向いたらのせます~

 

 

 

 

おてんきあんまりよくないから、外も行く気しないし、ぉしろ最強。。

 

昨日は大雨だったけどNさんに会ったよ!たのしかった!キッシュおいしかったし~そのあとお店変えてまた話して合計3時間以上しゃべってた。。

 

帰りには雨がやんでたけど夜はすごい風で、しかも蒸し暑くて、、今日もくもりで、むしむししてるので、今年の夏もあついのかなっておもってます。

 

 

 

 

あしたはまさくんとカラオケにいきます。曲数がおおいってところにするからたくさんすきなのはいってるといいなぁ。

 

 

 

 

 

上司と通話した

 

あんまり最初の方は詳しく話す気もなかったんだけど

あさひさんは仕事ぶり真面目で丁寧な様子とか好印象で、日頃から細かいところ気づいてくださるしみんな助かると言ってるから、といわれて、僕も個人的にあたらしい人が増えてきたからってアイコンを設定してくれたり、あ、優しくても気遣いできる方だなーと思ってるから、それにそういう契約内容でもないし、こんげついっぱいやすんでまた来週あたり話そうよ、というかんじで…あとアイコンもちょっとしたセンスがある方だから、デザインの知識とかってエンジニアの方でも大事にしてほしいからさ、そういうのいいな、っておもってたよ。

 

と、まぁいろいろほめてもらって、一応3月やすむことになって来週木曜はなすことになり、時間はまた調整ってなったかな。ななは、ぜったいやめる!って意思ではなくて、迷惑かけてるから申し訳ないとおもってそういった、やすませてもらえるならやすんでまたがんばりたい、というようなことをつたえました。

 

そして、いろいろ前置きしつつも友人がなくなって、自死で、ショックで、、ということをはなしました。すると、別の事業部の社員さんも妹さんが自死したのがちょうどおなじ時期くらいで、他にも誰とはいわないけどたまに朝礼寝坊してる人若干名いるでしょ?笑 っていわれて、え、本番公開あるからいない人もいたりするからよくわかんないだれ?ってなったりしてました。ようするに上司がいいたいのは、あさひさんが言ってるようにわけありな人けっこう雇ってる人の中にいるからあんまり気にしなくていいよ、ということらしい。

 

まぁそんな長話もしてなくて、20分くらいでおわらせて、社員総会もまたこれたらきて交通費だすから、といわれました。え、いいの新幹線だけど、、。でも普通に写真で撮ってチャンネルあげてくれたら精算するよといわれて、えまじで、ってなった。いこうかなぁ、名古屋あそびにいきたい笑

 

 

よくいってたコンカフェひさしぶりに顔出したいなぁ!顔ぶれかわってても社員の子には会えるし!しかもその子、社員でけっこう話題から察するにメイドさんのわりに年齢かなりいってそうなのに現役メイドさんなんだよね。めちゃくちゃお料理上手でぱっちりした長いまつげが自慢でケアしてて。手もきれいだし素敵な方なの。お屋敷をより良くしようとすごく労力かけてるしいろんな企画考えててやりたいこといっぱいあるっていつも目、きらきらさせてて。

 

あーいきたい(下心かい)

 

 

 

とりあえずやすもーってなって、昨日はすこし沈み気味だったけどあつ森ひさびさにひらいて島クリして、そしたらまさくんお仕事おわって、、けど、なんとなくながれてきにもやる気おきなくてお皿洗えてなかったから、ごめん、、っていえなくて、、でも寝る前お部屋にあやまりにいって、ごめんね、、って。そしたら、いいよ、体調わるそうだなとわかりつつダメ元で頼っただけだから、無理しなくていいよ、わざわざあやまりにきてくれたの?ありがとう。といってもらえました。そして、ななふだんは洗ってるからさ、そういうの、気づいたらほめてほしい…っていいました。まさくんは、おれなかなか気づかなくてごめんね、でもときどきだけど気づくときはちゃんとあるから、そういうときいうようにするよ、っていってくれました。

 

そして夜、ひさびさによくねて、、今朝はまさくんがなながよろこんでくれるかなとおもって(^^)と、買ってくれてたいちごの残りをたべておはなししてました。今日は友だちにあうから、っていそいそ着替えをはじめたら、チャイムがなる、、え?だ、だれ?宅配?

 

と、おもったら、なぜか断りをいれたはずの訪看さんが。。

 

ななは内心、え、、ってなってたけど、マラソン帰りのまさくんがちょうど玄関前で遭遇。はなしをとりもってくれて、けどこじれそうだったからとりあえず帰ってもらえるようにしてくれました。当日連絡なしのキャンセルは倍額かかるから会ったらふつうの額です済むとかいってる、っていうから、新手の詐欺かよ、って内心おもってた。事務の方に電話して断ったはずだから、連絡がうまくいってないんだとおもうからまた納得できないと電話はするけど、今日はやる気なくベッドに逆戻りしてる状態だからまた明日以降に。。

 

ランチするしお店がめちゃめちゃ近所のところだから直前までゆっくりする。。家バレしないように駅集合にしてたんだけど、話してたらご近所じゃない?ってなってきたから最近はもういつか家わかっちゃうだろうなぁっておもいつつまぁいいやってなってる!

 

あと、Nさんはかなり苦労してきてるから話しててわかってくれてるし、すごく頭のいい方なのわかるから、安易にわかるとかいわないし、すごく安心感があって頼ってしまう部分あって、そういうの謝りつつも距離感もちかづけたらいいなぁとひそかにおもってます。こんな素敵な方に出会えるなんて!

 

 

 

だるいながらも時間あるから朝からゲームしちゃおーなんておもってたけど普通にねむくてこまった。。さすがにねたらおきれないかも。。

 

 

 

 

 

わけがないわけがない

あたらしいイヤホンをてにいれて

とてもつかいごこちよくて

やすかったんだけどノイズキャンセリンクなのかなってくらい遮断してる気がするからノイズキャンセリングされてるとおもうことにする

 

おにいたまがかってくれたなの(^-^*)

 

 

 

 

まさかの展開

お仕事、ひきとめられて、びっくりしてる…

 

ひきとめってゆうか、べつにやめさせてくれないとかじゃなくて、あさひさんには感謝してるし会社のチームの人はみんなあさひさんのこととてもいいふうに思ってるから、3日やすんだくらいで申し訳ないとかいわないでみたいな…

 

んで、あんまりちゃんと話す機会なかったし一度通話ではなす?みたいになってる

 

そこでななはぜんぜんやめようとおもってたけど、このことをまさくんにはなしたら逆にというかなんというか喧嘩に発展。

 

けどたしかにまあ、やめるのはもったいないからいきなりやめるんじゃなくて1ヶ月やすませてくれるなら続けようかなーみたいな。偉そうなかんじでいまはいます

 

とりあえず祝日もはさむということであしたくらいはなすかも。

 

 

 

まさくんはひさびさの祝日でサイクリングでかけてる。ななはひとりからおけにわざわざすこし遠めにでかけた。そして帰りの電車で胃がいたくなってきて帰ってねてる、、、

 

定期的にいたくなる胃…

 

またねここたんにささえられてゆよぅ(わりと物理)

 

 

 

 

 

だるいしねむいです、よくかんがえたら昨日も4時間しかねてない、でもちゃんとびょういんいけたえらいー

 

病院は主治医じゃなくてしらない女のお医者さんでイヤホンしてたらついたてでなんにもきこえないからぜんぶはい、はい、ってこたえといた

 

代診だしどうでもいいよね

 

帰りのバスは急に混んできたとおもったらなんか後ろのおばさんにきゅうにどんどんどん!って肩をたたかれて、?っておもってたら杖を持ち上げる仕草をしてるから、あー、ってなってゆずったけど、、なにその態度、ってかんじ。普通にむかついたー

 

ゆずるのがべつにえらいとかじゃないじゃん

ななだって体調わるいしさ

たしかに杖をついたおばさんとくらべたら席もらう権利よわいかもだけど

先にすわってたしすわるために努力してるんですよね、途中でのってきて譲ってもらうのが当たり前みたいな態度、しかもなんか怒ってるし、しらんよ、ってなった。そういうひととはかかわりませーん、ってなった

 

すこしはなれたところでつり革つかまりながら音楽ながしてた

 

なながピンクのスカートとかついんてだから、バカにされてるのかなぁ、、理解されようとおもってないしべつになんでもいいけど肩をどんどん叩くのは普通に怖かった、、

 

 

 

帰ってから急におもいだして、うあああうざいいいってなったりもしたけどすぎたことだ、、

 

 

バスって地域ごとの独特のルールみたいなのあるからにがてなんだよね、、定額で先払いだったり後ろからのるのか前からのるのか、、残高ないから両替したいけどタイミングが、、とか、、かんがえることおおくていやになる。。

あとこれは完全にななの偏見だけど、引っ越してからバスのってるときで運転がうまい人がいない…がっくんがっくんなりすぎてびびる。あと運転手さんが常にいらついてる、、ロータリーに停めて乗り降りしてる車にクラクションならしたりするし舌打ちしてるの聞こえてこわかった。なんでこことめんだよ、みたいな独り言いってるし… え…?ってなった。。べつにロータリーってバス専用じゃなくない…?かいてないし、、

 

病院のときこれのらないといけなくて、毎回ゆううつなんだよぉ

 

 

 

 

 

 

 

ねむいのにお昼はねれないからできるだけおちつくようにお部屋はきもち暗め

 

 

 

 

まさくんがかえるのを無意識にまってしまうじぶんがいやだ

 

いつもいつもかえりをまってるかんかくになってる

 

相手もそんなつもりなくてまたれてるとかいやだろうし、普通にひとりのじかんって男の人はとくにほしいってわかってるのに

 

つねにまってるかんかくなの、なんだろ、、

 

 

 

おにいたまはかんぜんにななのほごしゃだ

 

 

ななは恋人や妻ではない

そんなたいそうな役割はになえない

 

 

日本人は自分のことをお母さんはね、とかって役割で呼ぶけどかなりめずらしい文化だとS先生はいってたなぁ

 

言語学もすごくすきな先生だったから、いろいろおそわった、むずかしくてあんまりおぼえてないけど…

 

 

でも、ななはななでいたいし、まさくんにもまさくんでいてほしい

 

それでときどきななたんとおにいたまでいたい

 

 

上の階の人は夜中にわりとものおとがすごくて、あんまりにもうるさい日があったからまさくんがやんわりと丁寧な手紙とともに玄関先にいったんだけど、母親らしき人がでて申し訳なさそうな表情で、奥に体重120キロはありそうな息子さんらしき人が見えてあんまり強くいえなかった、ってエピソードがあるんだけど

 

隣の女の人も私はたぶん躁じゃないかとおもってーーー!って大声でベランダで通話してて、うんたぶんね、っておもいながらきいてた。

 

わけありなひとばかりすんでるマンションとかじゃなく、ごくふつうで、ごみだしのマナーもべつに普通、上の階の人は普通に歩いてるだけで物音がでるだけで、隣の人もやたらテンションたかく通話してるときがある、むかいのマンションは思春期っぽい男の子がうっせぇ!って言ってるし、みんなそれぞれたいへんだよね!ってなる

 

 

わけがないわけがない、ってこういうことかと。

 

 

 

だからこそ相手をおもいやるきもちをもとう!ってはなしなんだけど

もう事情かかえてない人なんていないし、自分のことや自分たちのことで手いっぱいで、よゆうないな、ってななもよくおもうから

 

他人は他人なんだな、って

 

 

冷たいかもだけど

 

したしいひとだけ守れたらいいなーってぼんやりおもう、、

 

 

 

 

 

あれ、なんかてきとうにかいてたらこんなことかいてるな、ほんとはひとからの話しかくはずだったのになあ

 

 

ゆーつーぶでおすすめでながれるからきいてたら覚えてきたからPretender歌ったんだけど、よく歌詞みたらわりと男の方勝手じゃない?ってなったはなしをね。

 

君とのロマンスは人生柄

続きはしないことを知った

 

とか、恋愛達観してるかんじ微妙だし、感情のないアイムソーリーとかよく考えたら表現ちょっと笑えるし、、そんで、グッバイとかいうし、それじゃ君にとって僕は何?って、いや僕にとっての君が何?ってなった、、いやーいやーいやーでも

 

ただひとつたしかなのは

 

この曲が「綺麗だ」ってことなんだけど(完全に感化されてるやん)

 

 

 

 

とかゆ!しょーもないことを!!!かきたかったの!!!!なんでしごとのこととかかいちゃってるじぶん!!!!

 

 

あと免許証だけみつかりました!たすかった!他にいろいろなくしたけどまたそのうちでてくるとおもう。

 

あんま暗いことかきたくないし

むかついたはなしとかももうかきたくないので

 

たのしいことをかいていきたいですね。。

 

 

あすかのを連載でよんでて、コミックは買うんだけど、13巻がはるか前のようにかんじた、、ななみさんの話しわりといいよね、レター先生って象徴的にでてくる、人生を導いてくれる人、そのレター先生の描き方とかも、実際にいそうな感じすごくて!最後にななみさんがレター先生の言うこと聞いてても幸せになれない、自分で人生の選択をしなきゃだめなんだ!って突き放すときに、「よく気が付きましたね、これで魂のレベルが、、」みたいなことをいうのも、すごくずるいっていうか。そういうところまでほんとにいそうなかんじ。

 

 

占いはねぇ、話し相手くらいにおもったほうがいいよね、で、占いいくくらいならななはネイルサロン行くわ、っておもってる、実際はいかないけど。人生のどん底にいるときに占いはまじでやばいとおもってる!

 

 

まさくんかえってきて中断してた(^-^*)

 

そういえば木曜はNさんにあう!3回目になるのかな?おたがい敬語ではなしてるけど距離感らくだからってはなしたらわたしもですーっていわれた。そのつぎの週はちょうひさびさにRちゃんとあう、だいじょうぶなのかなしんぱい。。いろいろ話したいことたまってるっていってくれてたのしみにしてる(内容はともかく)。Aちゃんとは来月以降に予定決めることになった。おばあちゃんが体調わるいらしく。

 

義妹ちゃんの結婚式すてきだった♡いけてよかった、ぶじに。義妹ちゃん綺麗すぎたなぁ、写真はみんながとるからななはあえてあまりスマホはださなかったなぁ。なながつくったリングピローは義姉ちゃんが写真とっておくってくれた!そもそも逆光だったからななのスマホじゃまともなのほとんどとれないのわかってたし、プロがたくさんとってるからいいやーってなった。それより義妹ちゃんがずっと笑顔でいてくれるのうれしかった。それをみれてるのがうれしかった。近年にしてはかなり盛大な結婚式だったのでは?って規模で、ななは主役でもなんでもないのに緊張してしまって、美容室であったお義母さんに、ななちゃんそんなに緊張しないでー!っていわれたくらい。なな、お呼ばれするの、身内だけの結婚式しか経験なくて、、たよりの義妹ちゃんが主役じゃ、こまった、ってかんじで。でもなんとかなった、、お義兄さんたちともちろんおなじテーブルになるわけだけど、甥っ子くんあやしながら義姉ちゃんとはなしたり、まさくんにお水だいじょうぶ?って気遣ってもらったり気遣ったりしあいながらのりこえました。なによりお義兄さんが話をつくってくれるからコミュ障でもなんとかなれた、、お義兄さんおもしろすぎ!そして話をつくってくれてるのもわかったからありがたかった。。

 

結婚式の翌日、速攻髪をきりにいった。すっきりした。

ななは体調わるくてけだるーいかんじで着いたら、担当の美容師さんもけだるーい感じでちょうどよかった。髪質はほめられた。髪だけはほめられるんですよね、、ってわりとどうでもよさげにいったら、髪だけて、ってかろうじて突っ込んでくれたけどおたがいにたぶんどうでもいいとおもってたろうなー。

 

まさくんにはいいね!っていってもらえた。みせたかったからついんにしなかったよ!って主張してた。

 

秋葉原に家電みにいったら歩行者天国してた。歩行者天国になるとあらわれるコスプレさんいるけどどういうことなんだろう?過度な露出じゃなかったらべつにいいとおもうけど(ぶっちゃけどこからどこまでがコスプレかとかななわかんないんで)、歩行者天国=コスプレしてエキストラ背景に写真とる、ってのが普通すぎてよくわかんない!(うさみみつけて段ボールにはいって交差点の安全地帯で撮ってもらってた人間がいう)。

 

いままであんまりちゃんとかいてなかったけど、ななが町中でコスプレなんて非常識!っていわないのにはわけがあってですね、、ろりーた着るからコスプレみたいなものだし味方したい、仲間アピールしたいとかではなくて、、昔にね、いたんですよね、本気でやばいやつ。。しかも女の人で、、普通に服屋さんで買い物してるときに遭遇したんだけど、、下、はいてないんだよ、、、え?ってなって。うしろすがたね、まじでね、おしりよね、あたりまえだけど。で、やばい、逃げ、、っておもったら、くるってレジから外へでようとしてきてはちあって、、したら、なんとはいてたんだよ!!!よかったね!!!ぜんぜんふつ、、、おえええううえ?な、なにぃ?し、下着???てか、それ、え?てぃー、、バック、、、って、やつ…???

 

いや、はいてないのはまずいよ、でもさ、履いてるからってさ、それはもうさ、だめでしょ、、

 

 

 

 

まわりのひとは(とくにレジの人)気づいてなかったのか、きづいてたけど無視なのか、、でもかなり異質だった。しかも格好(上だけだけど)はすこし奇抜でギャルっぽくはあるけどわりと普通?ってかんじだし。言動も普通だし。

 

なので、本気でやばいのってわりとそこらへんにいるってわかったので、それからというもの町中でコスプレなんぞでおどろかなくなりました。

 

なんちゃって制服なんてもはや制服だよ!

 

 

そして胃痛かるくなってきたけどおなかすいてないので夜ごはんこまってます。。

 

 

 

さむいからおふとうんからでれないのもある、、たむい、、

 

 

 

 

最近またぱったり本よんでないです。まさくんに貸したらかえってこないです(ぷん!)よみおわったら返してっていってあるのにぃ。最近みかけもしなくなったけどまたなくした?って内心おもってる。。