pure,more

虐待サバイバーななのにっき2

まちわびてさくら

ひさびさハーフツインした

ひさびさハーフツインした

 

髪が伸びすぎると一番びみょうになるのがツインテール、次がハーフツインだとおもっているのですが、やってみたらいまはまだいいかんじだった…まあ他人が見たらどうかはおいといて笑
けっこう髪質をほめられまくるからおろしたいんだけどね、巻くのもったいないくらいきれいってよくいわれる。巻くのもろりーただとしたいからふくざつだけどでもまっすぐ素直な髪は普通にありがたくて、母の遺伝ありがとうってかんじ。

 

 

いちごがりでおおはしゃぎの図

いちごがりでおおはしゃぎの図

いちごを口にふくんでポーズとったり、いちごはぁとの決めポーズをかんがえたり、ぷち撮影会はじまったりしたいちご狩り。たのしかった!市原の方のできたばかりの農園でしたのですが、とってもフレンドリーなお店の女性たちがなかよく運営していてほのぼの。。かおり野というのは三重県の品種なので、まさくんが妻が出身が三重でーって話して、三重から持ち出すのにお金がかかったくらいかおり野は三重県にとって自信作みたいですね!っていわれて、いいこといってくれるなぁってわらってました。こういうときあんまりちゃんとしたことしゃべれなくて、ありがとうございます!ってわらってるだけになるのなんとかしたい。。。かなりおいしくて、チーバベリーっていう千葉の品種を推してたけど、やっぱりかおり野はおいしいなぁと2人でなってました。40分食べ放題だったけどななは序盤ハイペースのため15分でむうぅぅりぃぃぃ・・・っていってました。まさくんは15分たってすこし休憩したらさっきの倍ははいってない?!ってくらい胃が受け付けモードに入ってて、ななはもう一回たべようとしても手に取ってながめてる時間の方がながくて、その間にまさくんはぱくぱく。

 

温室あったかいし、きょんねんいそがしくっていちご狩りなんてできなかったから、すーっごくたのしかった!ななが探して予約したんだよ!えらいでしょ。予約したら残り2名ってかいてあってあわてて確定させたっ。いちご狩りどこも空いてなくてここあいてくれててよかった。。。あたらしすぎてまだ雑誌とかには載ってなかったらしくて、施設きれいだしバリアフリーで、いままでのいちご狩りのイメージより快適なかんじだった。ななは外付けの工事現場のトイレみたいなのでもぜんぜんOKな人だからいいんだけどね。たまに観光地で和式しかないじゃん!って文句言ってる人いると、えーってなる。。でも洋式じゃないとできない人もいるからいい流れだよね。

 

 

髪のびたのでラプンツェルヘア

髪のびたのでラプンツェルヘア

日曜はポケモンGOのイベントに参加するために上野公園。誰にあうわけでもないけどかわいくいたいので♡ラプンツェルヘア!と、おもったら上野公園でイベントするって人がけっこうつぶやいてたので前から交換の約束してる方に声かけて交換してもらいました。対面できないっていわれたから非対面交換になったけど、ななけっこう目立つ格好だから相手はすぐわかっただろうな~ななはその人1回あったけどおぼえてないからわかる気しなかったし実際わかんなかった;公園はポケGO勢だらけでびっくり。一般人の迷惑にならないように気を付けないとなーって思いながらやってました。まさくんが上野でカレー粉とかの材料買って、ついでにはっとぐのお店にきたからななもほしい?って連絡くれたからデリバリーしてもらった!おいしかった!!!それで上野公園から日暮里まであるいて、いい散歩道だったので、いい雰囲気のところだねーっていってたら、「夏目漱石の小説にでてくる散歩道ってここらしいよ」とまさくん。へぇ、っていうか夏目漱石ってちゃんと読んだことある?つまんなくない?って話したら、日本の文豪っていわれてる人にはおれも疑問をかんじる。ぶっちゃけその時代は文字がかけていい大学いってる人って限られてたから、そういう小さいコミュニティの中でたまたま文章書けたってだけで評価された部分あっただろうなって思う、って言ってて、すごいわかるーーーってなりました。だから、遠藤周作みたいにまじであの時代に語学力あって留学して白人に囲まれて生活してた人すごいなっておもうんだよね。遠藤周作ほんとすごいとおもうんだけどね。あんまり周りにちゃんと読んだって人いない。。海と毒薬のあの不気味なかんじとか、表現力すごいんだよね、なな、別にホラーやらゾンビなんかこわくないけど、海と毒薬読んだあとはさすがにしばらく夜おきたらなんかこわかった。。なんとか夫人って人が手術受けるシーントラウマwいまでもこわすぎてそこ読み飛ばしちゃいそうなくらいこわい。。。(こわい、こわいって、ななの語彙力はない)

 

今日は近所のスーパーへ行って、帰りに神社の梅?の花が見ごろでおもわずがんばって写真とっちゃいました。まさくんにおくった♡アーモンドの樹とかも植えてあって開花時期いっしょだしお花もにてるからわかんないんだけど、たぶん梅かなぁ。実がなればわかる!!!おもわずお花屋さんものぞいちゃったし、いい季節ちかづいてきたね♡

 

 

 

なながおいてきたものたちはかなしみながら

 

その場に佇み

 

みおくる

 

 

 

 

わたしはむりやり つれだそうと

 

その手をとって

 

 

 

ぐにゃり とけてく

 

 

ゆめをみてるんだ

 

さくらのきのしたで

 

 

 

 

情報整理

お仕事おわり、義妹ちゃんにさそってもらって通話しながら島あそびにきてもらって、お互い精神的に具合よくないからはなしがもりあがりもせず、ただお互い共感しまくっておわった。。

 

お仕事いそがしいんだよぉぉおさいきん!!!いやになる!!!

 

きもちがゆれうごくこと、感情がなみだつことがストレスだとふたりではなした。それがたとえいい方向だとしても、たとえば映画みるとかつかれちゃう、ってなながいったら、義妹ちゃんも休職しはじめてから好きだった映画みれない、っていってた。

 

そうかぁ、ななは自分の性質的に映画がにがてなんだろうなぁくらいにおもってたんだけど、たしかにみてた時期はあったなぁ?しかもすき好んで一人でみてた。

 

たぶん、どんなきもちの動きでも、動く事自体がもういやなんだろうな。。だから仕事とか常にゆさぶられるようなのってどっとつかれちゃう。。。

 

まさくんはよく映画にさそってくれるんだけど、ななそんなに元気じゃないんだよ…なんでわかんないの???ってなる。。。

 

そういうじぶんがいやになって、へこむ。。。

 

 

 

あぁ、つかれた、、、毎日あたまいたくて、だるいしすっきりしないから、景気づけとでもいうように頭痛薬のんでたら胃、壊すし。。昨日はへばってた。。でもじっさい頭痛薬のむとすこしきもちがらくになったりするよねぇ。エナドリよりましでしょといわんばかりにのみまくってる。。エナドリはわざわざ買う感じがかっこつけてるみたいですきじゃないけど、頭痛薬なら家に普通にあるし。。

 

からだの痛みがひどいから常用するようになって、いまは痛みはそんなに出る日ないのになんとなくてのんじゃう。。さすがに大量にはのまないけど、、わりと痛み止めって依存しやすいからやばいよね、わかってるけど。。

 

精神的な症状でいたみがでてるのに、自立支援の対象外なんだよね、、だからお医者さんにはなしてもあんまり出したがらないし、いまの病院になってからよけいにひどくなった。精神科以外のおくすりはまずだしてくれない。正直アレルギーもちでひどすぎてきゅーおーえるだだ下がりだから精神科でついでにもらえるアレルギーのおくすりたすかってたんだけど(もちろん自立支援の対象外だけど)、いまの病院では言えなくなったからもらってなくて市販薬の大量消費になってる!!!アレルギーまじつらい。。。からだもこころもまともな日のほうがすくなくてつらい。

 

あたまおもーい。。これでよく仕事はしたなぁ。。一度人に頼んでおいて間に合いそうだからってさぼってればいいのにやっぱりできます!とか自己申告してるのね、自分。。あほだなぁ。

 

でもまわりからはこんな簡単なこともできないのかとおもわれてるってかんじるし、勢いあるときにやらなきゃ、ってきもちがつよい。

 

義妹ちゃんが、通話してよかった、相手がななちゃんだからってのもある、っていってくれてめちゃめちゃうれしかった。

 

気兼ねなくはなせるから、っていってくれた。

 

長い付き合いだもんなぁ、まさくんと知り合ったときは小6だったのに!笑

いまは大学院出て社会人。休職明けだけどやすみがちでなやんでて。いやぁもう、ななからみたら人生が立派すぎてここいらで人生いちどやすんだら?と思うくらいほんとうによくできた妹で。

 

人生をセーブしていったん電源切れたらいいのにね。

 

 

個人サイトで交流する時代だったころ、ともだちのサイト遊びに行ったら、「人生にエラーが発生しました。人生を終了しますか?」って警告文がでて、OKしかおせないのめっちゃわらったなぁ。あとですごいツッコミ入れてた。

 

クリックすると星でたり花びらが降ってた時代ですね。なつかし!

 

いまうぇぶの死事(勝手に変換されたやめてくれ)してるけどいまの制作会社みたいな普通の会社が作るサイトはおもしろくはないよね。もちろんできるんだけどお客さんが望まないならできないもんね。

 

専門の卒業生がつくったって作品がシェアされてきたからみたけど、すごく刺激うけてソースコードみてたのしかった!え!こんなのでつくってるんだ?!って発見あったし、いまの若い子ってこういうセンスなんだ?とか、たのしかったな!あそびごころ満載でよかったし、実装はできるけどデザインはあんまりみたいな子でも真面目さが伝わってきたりして、きっと根がいいこなんだろなーとか勝手に想像してた。

 

義妹ちゃんもあと1ヶ月で結婚式だし、もちなおしてくれるといいなぁ。食べることしかたのしめなくてドレスツーサイズもアップして恥ずかしかったんだぞ!ってまさくんに話してたけど、まさくんは妹だから心配しててそれくらいのほうがいいよ、といってた。

 

結婚式かぁ、、ななは自分のときはやせぎすのドレス姿になったから、義妹ちゃんくらいもともと細い子がツーサイズアップくらいでよかったのでは、、というくらいやばかったな。まさくんの手前40キロはあるから!って主張してたけど実際はたぶんなかったし。。(いまさらになってここにはかける事実)

 

義妹ちゃんはとても美人さんだしうらやましいことしかないけど、でも義妹ちゃんになりたいわけじゃないし、ななはななでしあわせなんだけど、でもなんか悩むよねーってお互い共感しかなかった。。

 

なにをたのしいとかんじてたのか、いままでどうやっていきてたのかわかんない、ってありのままを話してしまったよ。

 

とにかくその場その場をしのいで結果的には生きてる、みたいなのがいいね。おたがいね。

 

昨日死にたいとか言ってたのにやっぱりこんなので。

 

あー。

 

 

 

なんかねぇ、もう、わかんないや。。

 

 

 

だれもいない休日

ひさしぶりに、いえにだれもいない休日

 

訪看さんがかえったらなんかさみしくなってしまって、日用品をかいにでたけど、あんまりきもちははればれしない。

 

帰ってきてあつ森したけどやりこみしてたら急に飽きて、まぁこんなときもあるよねとSwitchやめてねようとしたけどねむれず、、どんどんさみしくなる。

 

 

あしたお仕事やだなぁ、と紙のにっきに本音がでる。

 

 

でもなんだかんだでやすんでないから、やすみたくないきもちもあるし、最近はやすまないぶん頼ってもらえてるから、それを守りたいのもあって。

 

現状維持だけでつらすぎるよ、いきてるの。。

 

なんかもうなにもかもなげだしてどこかへひきこもりたいけど、どこにもいくところない。

 

 

いきていたくない、積極的に。

 

消極的にしにたい。

 

 

 

けどどうせいきてくのなら、たのしくいきたいな。。

 

わがまま。

 

 

 

あまくぬるくやわく

 

    

 

 

  

 

このまま

 

微睡んでいたい、。・。

 

 

 

うつつは

 

 

   ねらう

 

 わたしの首を真綿でしめながら

 

 

 

 

あまく

ぬるい

 

  ゆめをみていたいの

 

 

 

 

 

かわいいはぁと型の

 

はなびらのシャワー

 

 

なんどあびても

 

 狂おしいほど

 

またあいたい

 

 

 

 

 

あなたに

 

 

 

 

めぐるきせつに

 

 

 

   

 

まどろみのままで

 

とどまっていたい

 

 

ここに

 

 

 

 

 

うつくしいものは

 

なにもこのてにのこらない

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 

 

日常

バエナイ、オツマミ…

バエナイ、オツマミ…

アンチョビというアイテムを覚えて、試しにつくってみたけど、お酒のまないからお酒にあうのかどうかはわからなかった。。しかもスイートバジルを添えるはずが予算オーバーによりなしになってさみしすぎる見た目に笑

 

 

たことじゃがいものアンチョビ風味

たことじゃがいものアンチョビ風味

こちらもアンチョビというアイテムをつかったおかず。今度こそイタリアンパセリを使いました!これはなかなかおいしかったきがする。

 

 

ななたんのろりーた風味

ななたんのろりーた風味

あまりにもカジュアルろりーたがすきすぎてボリュームたっぷりのパニエがごぶさたになってる。。ろりーた自体もひさびさだったこの日。

なんかすごいポーズしてるなな

なんかすごいポーズしてるなな

このお靴おきにいりすぎて部屋でしか履けない、、鑑賞用。

 

 

ねみゅねみ゜ゅ

ねみゅねみ゜ゅ

ぺったんすわりはとくいなんだよねー。なにも特技ないからぺったんすわりだけはまじですごいってよくいわれてた、学生のころ。

 

今日はめずらしくお仕事サービスしてしまったぁ、不覚!いつも時間になったらきっちりおわるのに!でもじぶん、がんばったゆぅ(^-^*)ってほめほめちてあげて、またがんばるの!

 

ちょっとしずみがちで家にいることふえたけど、日曜にまさくんとでかけたさきでネモフィラをかったから、今朝うえたよ。

 

土を片付けてそこにあたらしい土を入れて植えたんだけど、古い土の中から、芽をだしたチューリップの球根が出てきて、すてられなかったから、賭けてみることにしていっしょにうえました。かなり放置してたから土はからからに乾いてたのに、やっぱり植物ってすごい。なんか朝から感激しちゃった。。

 

そだててみせるよ。

 

そのまま、花がさくことはなくてもね。

 

また次の年に、花さくかもしれないし。

 

 

 

ななは、勝手だね。

放っておいて、またみつけたらそだてて。

 

でも、ゆるしてね。

ゆるして、  

ね。。。

 

 

 

 

こわい夢

こわいゆめみておきた。4時前。

 

首の手術をすることになって、先生から説明をうけた。病気の他の部分の治療のための手術で、術後は一時的に顎を支えられなくなるからしばらくものが食べられない、入院することになるなど説明をうける。先生は聡明な話し方で、もうひとりおなじ手術を受ける別の女の子は説明をきいてこわがるななを、だいじょうぶだよー!ってはげましてくれたけど、ななは不安でしかたがなくて。

 

手術の日はなぜか母親がきてて、入院生活でてきた数人の友達もきてくれたけど、手術室の2個前の扉からはついてこなくなって、母親だけが先生に、お母さんはどうぞ、と案内される。

 

その次の扉で母親もしめだされる。

 

その扉を病院で飼っているであろうとつぜんあらわれた猫がすっと横切って必死に手術室へはいろうとするのを、ななは「入れないように先生にいわれてるから」とほとんどむりやり入れないようにして、、そして手術がはじまる。

 

と、おもったらいきなり先生が、メスいれますねー、と首の右側を後ろから縦に切った。次に前から同じ部分を。そして麻酔しますね、とその傷口から針をいれてくる。そのごりごり、しくしく、する感じも痛みも、妙にというか普通にリアル。ななは涙目で、でもなんだかほんとうにはじまった、、ってどこかでおもってて、でも痛くてたまらなくて、愛弥ちゃんのことを考えた、愛弥ちゃんはおなじいたみを感じながら手術をうけて、それでも苦しんで自死したんだ、ななが耐えなくてどうする!そう自分にいいきかせた。

 

そしたら目ざめた。

 

 

 

 

しばらく呆然として、ゆめでよかった、、とおもったけど、リアルすぎたからしばらく夢だとわかってなくてにっきかくまでのは時間がかかったけど。。

 

なんか、へんてこりんだとおもうかもしれないです。でもななは、そうはおもいませんでした。

 

S先生の前で過去のことがフラッシュバックしたあと、数回のカウンセリングのあとで、S先生は、こころの傷を診るということの意味をおしえてくださいました。カウンセリングというのはほんとうはとてもつらいものだと。例えるなら麻酔なしで手術をするようなもの、あるいはそれ以上につらい、酷なことだと。ななはそのとき、瞬時には理解できなくても、感覚でなんとなくわかる、ってかんじだった。フラッシュバックって、目の前の状況とかが昔になっちゃって、自分の「つらい、くるしい!」って感覚だけに支配されるから、ほんとうにこわくて、でもそんなことがおこるのは、先生とのカウンセリングがかなり段階を進めてきてて、わりとそのあたりで病気のもとみたいなのが一気に出てきてた時期なんだよね。

 

そのことがひさびさに夢にでたんだろうとおもった。

 

 

 

正直とてもこわくて、このあとねむれそうにもない。心臓はばくばくしてて、でも妙に他人事で、けど愛弥ちゃんのことを思うと向き合わなきゃ、というかんじで。。

 

 

 

愛弥ちゃん。

 

ななは、いきてくよ、つらくても。

 

 

おなじいたみを、背負うものとして。

 

 

 

 

 

こわいよ、ふるえがとまらない。

 

 

S先生にもなんど、こわい、といったことか。

 

 

 

 

S先生。

 

なな、いきていきます。

 

くるしくて、つらくて、泣いても。

 

 

 

S先生は、そこにいてくれた。

 

S先生は、いま、ここにいる。

 

 

ななのこころのなかに。

 

 

 

 

 

 

むきあわなきゃ。。

 

 

 

ななたんのおうたとごはん

あなたは光になりなさい、といいながら菜の花を持つなな

あなたは光になりなさい、といいながら菜の花を持つなな

菜の花畑のうた。あとでしらべたら最初のパクり元はハム太郎の歌らしい!おぼえてるのがびっくりだった。。昔こんな歌があった、といいながら続きをわすれたので即興でつくったという動画。

 

 

ひとりさみしく撮ったプリだけど透明でかわいいから満足!

ひとりさみしく撮ったプリだけど透明でかわいいから満足!

プリのシールがかわいかったから思わず撮ったけど、女子高生がいてあたりまえだけどみんな2人とか3人でびびりながら印刷おわるのまってた!

 

 

はやいバレンタインのチーズケーキ

はやいバレンタインのチーズケーキ

ちょっとはやいバレンタインはチョコを完全無視してちーずけーきになりました♡
まさくんとってもよろこんでくれていっぱいたべてくれた!

 

 

最近のごはん

最近のごはん

豚肉だらけになったけどある日のごはんは豚バラ大根と塩こうじ漬けポークソテー。