pure,more

虐待サバイバーななのにっき2

そらとぶ!ぺんぎんさん

成田空港でぇと1

成田空港でぇと1

いつかの空港でぇとしゃしん。

 

 

成田空港でぇと2

成田空港でぇと2

このがちゃがちゃコーナーは、観光にきた外国人になぜか大人気だった・・・!

 

 

成田空港でぇと3

成田空港でぇと3

たゆぅたちがここへきたもくてき。ハシビロコウの絵があるらしいとのことで、たくさん展示してあるのをみました。はしびろたんもおおよろこび!!!絵とか全部SNS OK!ってかいてあったから、普通に撮ってた!

 

かばんからはしびろたんとりだしたら、まさくんが「つれてきてたの?!」って笑ってた!

かわいすぎか!!!

 

 

 

 

 

あたらしいジャンパースカート、「ななたんっぽいね、かわいい!」ってほめられた!わーい!!!

 

きょうはのんびりですよ。

 

 

かわいいあくまななたんみたいなパーカーを通販したから、たのしみです。

 

 

ほんとに、こんなとしで着るなよってデザインだけど、たのしみ!

 

 

 

 

 

この前は訪看さんとおはなしして、すすめのクレンジングおしえてもらって、ななもおすすめのメイクのはなししてました。訪看さんは年齢ちかいのもあって、メイクトークもできるからたのしい。涙袋をつくるほうがいい顔タイプと、そうじゃない顔タイプについてはなしたり。

 

最近は涙袋コスメも専用のがあって、いいですよね、ナチュラルだし、自然なぷっくりや影がつくれるからすごい。涙袋メイクなんてことばがでるまえから、なんとなく目の下のふくらみの影いれるといい、ってたまになんとなくいれてたから、流行ってきてびっくりだった。そのころそれを涙袋って呼ぶこともわかんなかったし、なんなら涙袋って目頭の赤いところ?だとおもってた。。なんでそうおもってたのかなぞ。。

 

ちなみに、ななは目頭の切開ラインってのは書かない方がいいきがしています。すごく顔タイプでわかれるメイクだよね。なながへたすぎるのもあるかもだけど、。

 

そういえば、最近リップかったんだけど、色がかわいくてきにいってる!つや膜が形成されて落ちにくいってやつなんだけど、塗ってから5分もまてなくて(きもちわるい)、あんまりつやっぽくなったことはないけど、かわいい色になります。

 

 

いままさくんとおはなししてる、いきたいところ

 

1. 日原の鍾乳洞

2. 群馬の温泉地

3. 館山に泊まり

 

鍾乳洞いきたいけど、あまりにも交通の便わるくてとまどってる。。

 

 

no,title.

いきてくのがつらい

なにもしたくない

 

そういっていたななに

 

まさくんはあの日、いった

 

「なにもしたくないならしなくていいよ」

 

でも生きる意味がほしいといったななに

 

まさくんは続けていった

 

「それなら、水を汲みにいこう。

 

あしたからふたりでその水を飲もうよ

 

だから死なないでよ。」

 

 

 

ふたりでにじをおいかけてたどりついた

 

山の上の水汲み場は

 

 

あたりいちめんに凍っていて

 

 

 

とてもきれいだった

 

 

 

 

 

 

まさくんといつもしらないまちへでて

 

うしろで、ずっと、みまもってくれる

 

まさくんのきもちをかんじながら

 

ななはしらないばしょをぼうけんした

 

 

 

 

 

 

 

淀んでいたら

 

 

その水はやがて朽ちるだけ

 

 

 

 

 

わたしは

 

たしかめるように

 

 

 

 

 

 

口にした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なれ まこと いきんとすとや

 

さらば とりくらいて いきよ

 

 

 

 

 

 

たのしいと

 

いきがいだと

 

かんじていたこと

 

 

それらがなくなったとき

 

ふたたびたちかえる 自分がどうありたいか

 

 

けっきょくはまた

 

ななはななにしょうじきになりたいと

 

 

むちゅうでこのパンをかじり、水をのみ

 

 

 

 

いきるという 選択をうけいれる

 

 

 

なにかを

 

なしとげなければならないのなら

 

いきることはつらいことだけど

 

 

なにもしなくても、なにもかえられなくても

いきてるという事実がかえられないときは

 

もっとつらい

 

 

 

なにもしなくていいといわれても

 

 

ほんとうになにもしないでいきていくのはつらい

 

 

 

 

最近、2回目くらいに、ある本をよんで

 

感想がおおきくかわったことに

 

おどろいた

 

 

あと半年で死ぬと仮定して

いきたい場所を5つ挙げるという部分に、2年前はきっちり5つ書いてあったものを

 

ペンを持ってまたかんがえたけど

 

2回目はなにもかけなかった

 

 

 

いきたいってここにかいたら

 

行けないような気がした

 

 

 

 

 

 

もしなにも準備も心づもりもできずに

 

苦しみ泣いて死んでいくとしても

 

 

5つもしたいことなんか残したくないよ

 

 

 

まさくんといきたいところにはぜんぶいくよ

 

 

もうお葬式だってなんでもいいよ

 

 

カトリックだけどべつに教会じゃなくていいし普通に仏教でもなんでもいいし骨だってどうなったっていいし

 

 

そんなことしんぱいしなくたって

 

どうせ後悔だらけなんだろうから

 

 

ななは先に死にたいとまだおもってるけど

 

 

でももしまさくんをのこしてくとしたら、、っておもったらほんとかなしい

 

 

まさくんは、ふとしたときに、おれなながいなかったら生きてくの意味ないよ

 

 

と、ときどきもらす

 

 

そういったひとことが

 

ものすごく本音なのだろうと

よくわかる

 

ななも、そういうぽつりといったことが本音だったりするから

 

 

のこされるさみしさをまさくんにだけは味わわせたくないと

 

おもうときもある

 

 

 

 

 

今日はYさんがきてくれていろいろはなしたあと

 

どこにもでかけずにいちにちがおわった

 

 

 

昨日もお仕事だったけど外には一歩もでなかったな、そういえば

 

 

お仕事たいへんすぎておわってからもなかなかきもち替えられなくてつらくて

 

今日はでかける予定してたけどやる気なくてやめて

 

ぼんやりしてた

 

 

ほんとうになにもしないですごしてた時期って、いままでもあったとおもうけど

 

仕事してるのに、なんかなんにもしないでいる感覚がすごく強い

 

 

そしてそれをいけないこととも、なおさなきゃともおもわない

 

いまは、きっと、おだやかなのだろう

 

 

家事はまあきがむいたらしてるし

すくなくとも掃除くらいはちゃんとするし

洗濯物はなながしなきゃまさくんしないからするし

 

 

 

 

こころのなかがおだやかなのって

 

なによりたいせつだよね

 

 

 

 

 

そういえば、ねここたんを洗ったよ

もうけっこう経っちゃったけど

 

 

そのあとベランダにまた干した日に、お仕事中のまさくんが網戸だけで部屋にいるのに気づいて

 

ねここたんがのぞいてるよー!

 

みたいなかんじで、まどからのぞかせてて

 

でもぜんぜんきづいてくれないから

そのうち網戸にねここたんを押し付けて、ほれほれ!ってやりだしたらやっときづいてくれたとおもったら

 

「あ、やべそれ汚いよ!」

 

っていわれて、あ、しまった、、

 

 

 

そしてまさくんにふたたび洗われてしまったねここたんであった、、、

 

 

 

 

 

 

このまえは館山におでかけにいった

 

その前はまさくんの実家にかえった

 

山形のおみやげのぶどうジュースを送っておいたから前日とどいてたみたいで

お父さんがわりとよろこんでくれれてびっくりした

 

 

あんまりそういうのいわないタイプだからふつうにおどろいた

 

 

自分一人なら絶対買わないようなものだからいいよね、みたいなことをいってもらってうれしかった

 

 

ななチョイスだったし、なながあげたかったからお金はなながだしたし

 

 

お母さんもよろこんでくれた

 

 

かわりに九州のおみやげをいただいてかえった

 

 

 

亡くなったおばあちゃんの納骨に、また来週くらいに行くのと、小母さんにお礼とかにいくって。その小母さん?ってひとには義妹ちゃんの結婚式のときにあったけど、娘さん(つまりまさくんのいとこ?)がパニック障害になったとか…仕事休んで復帰したあとになったらしくて、食べるとおちつくから食べまくって太ったといってて

 

ほんとうにいろいろあるなぁ、人生は…と、おもいます

 

 

 

 

 

関東にもどってきたお友だちが、この前、急に、話したいといってきて

 

なんだろうとおもったら、仕事につらくていけなくなって先月ほとんどいけなくて、とのことで

 

ほんと、いきてくって、仕事するってなんなのかなぁ、っておもった、、

 

 

その子には、無理しなくていいよ、とだけ伝えた

 

 

同棲してる彼氏さんに言えなくて、エアー出勤してるってきいて、これはやばめだなと思ったから、彼氏さんのこといままであまり聞かなかったけど…といっていくつか質問したら、口うるさいとかじゃなくてその子があまり言えないってだけみたいで

 

ちゃんと話したほうがいいし

でもただ聞いてもらうだけじゃなくて

なにか自分なりに前へ向ける一言が言えたら

いまはそれでゆるしてくれるよ、と、伝えました

 

 

そのあとまた実際に会いたいねーってはなしになって、今度合う予定

 

 

お姉さんが精神病患ってるとはきいてたけど、その子もけっこうたいへんなんだな、、実家に帰ったときに、前になながあげた誕生日プレゼントを身に着けていったって話をきいて、ななは、そんなのあげたっけ?ってくらいわすれててびっくり。。ちなみにお母さんとお姉さんがかわいいなにそれ!って言及してくれて、名古屋で友だちできて誕プレで!といったら、友達できてよかったね!といわれたらしい

 

 

そういえばこのまえ、池袋でかけたとき、ちょうどそのこのこと考えてて、誕生日すこし先だけどこれ好きそう、っておもったこと思い出した

 

 

 

 

きょうはのんびりできたから

 

また明日はがんばろうとおもうー

 

 

 

ななができること

夜中ねむれずにふあんななかすごしてたら、急にフラッシュバックみたいになって、こわくてこわくてたまらなくて、、、

 

 

人間がこわい

 

人間がしんじれない

 

と、ただそのひとことだった

 

 

 

過去のいろいろな事件やトラブルの被害者になったできごと、それまでの経緯やぞっとした瞬間などがえんえんループされる。

 

 

そういえば数日前、なんねんぶりかに寝付いてすぐ猛烈な悪夢にうなされて、夜中めざめたら汗ぐっしょりで、きもちわるくて着替えてから、しばらくしてやっと寝たな。。

 

 

昨日はこわくて一睡もしてなくて、でもまさくんには寝汗のことを話しちゃったから、しんぱいかけたくないし、言えてない。

 

それなのにねむくなってまぶたが重くなると、寝ちゃいけないみたいなきもちになって、ふっ、、と意識を手放す瞬間がおそろしくてたまらなくて、、さすがに今夜もねないわけはないとおもうけど、、人間だしたぶんすぐねてるとはおもうけど…

 

 

ほんとうにこわい

 

S先生たすけて!

 

 

 

 

 

ほんとうはいますぐ、まさくんのお部屋をたずねて、こわいから今日はここでねさせて、といってなきつきたい。

 

 

くわしい理由も聞かないでここにいさせてって。。

 

 

 

 

 

ここ数ヶ月くらい、やけに物音に過敏になってしまったのもつらい。毎日23時すぎにテーブルを引きずるようなわりと大きい音が下の階からするから時間がわかっちゃうのもいやだし、上の階の人はふだんはそんなに気にならないけど、数週間周期で夜中に部屋でも掃除してるのか、くらい物音がすごくて。

 

きにならないときのほうが長かったから、もちろんななの感じ方の問題なんだけど。。

 

 

最近は部屋の仕切りの扉が、部屋の空気循環の関係でよくかたかたと音がするのか気になって気になってしかたなくて…どうにかして家のどこかの窓をあけていても音が鳴らないようにあれこれやって、、

 

 

ほんと、つかれるな。。。

 

 

 

 

でも、たくさんのいいこと、うれしいこともあった。

 

 

 

 

けっきょく、切り分けができるようになったのは、おおきい。

 

 

昔とは、ぜんぜんちがうこと。

 

 

S先生、まさくんにはほんとうにかんしゃしてる。。

 

 

 

 

親のことひとつにしたってそう、殴るとか暴言とかはあきらかに許せないし許す気もないけど、それで父親に対して恨みもなにもなくて、育ててくれたこと、仕事をいつもしてくれてたことには素直に感謝してるし尊敬してる。

 

そしてあのとてつもなく恐ろしかった父親でさえ、どちらかといえばとても情が深く、がむしゃらにがんばっていたことが、いまではよくわかるきがする。。

 

 

母親のことはよくわからない。

 

関心があるのかないのか。

 

むしろ掃除や洗濯などはかなり几帳面、気が弱くいつもおじおじと父親の影に怯えて、、けど料理はおいしくて、お弁当にはいってる玉子焼きがしょっしゅう友達にきれいすぎる!ってほめられるくらい、なにもかも主婦としてできてた。

 

でも父親は母親にいつもできてないことを挙げていた。そして不機嫌になって暴力した。

 

きりわける、と簡単にいっても、なかなかできるほど、人生は単純じゃない。

 

 

けど、ななの中にはまだ、ちゃんと…

 

 

神さまがいると、しんじていられるじぶんもいて

 

 

その神さまは、いつものようにななにささやくの

 

「素直でいればいいよ」

 

 

 

 

 

胸に手を当てて、それがこたえだ、みたいな、ありきたりなことでも

 

ななにははっきりと分かることがある

 

 

 

ななはたぶん、いま、人生の中でものすごく、自分に素直になれてる

 

 

 

だからおおくのことを気づき、ときにそれがつらくなることもある、って

 

 

 

 

 

きっとフラッシュバックものりこえてゆけるよ

 

 

 

まさくんがいてくれる

 

 

 なながこんなにも、すぐむこうのまさくんのお部屋にいけないのか…

 

 

 

それは、そんなことをしなくても、まさくんはななのことをいつも想ってくれているって、充分すぎるほど、わかってるから、かんじてるから…

 

 

 

 

ありがとうね

 

だいすきだよ

 

 

 

 

 

 

ねここたんもずっといてくれてるよ

 

 

ありがとうね

 

 

 

 

このまえ週末に成田空港へあそびにいった

 

 

まさくんがひさびさに一眼で写真をとってくれたから、ななはろりーたで、はしびろたんをつれて、にこにこポーズをとってあそんだ。

 

まさくんは、かわいい!お、いまのいいのとれた!と得意げに画像をみせてくれて、ななははしゃぎつかれて帰りの電車はぼんやり、、だったけど、短い時間でもすごくたのしくて、写真ってやっぱりいいな、っておもった

 

 

まさくんが写真を取るためにななをおいかけてくれるのがたまらなくうれしい

 

 

 

 

 

ほんとうにしあわせだって、おもった

 

 

いきてればいいこともあるよ、なんて

 

ありきたりなことでも

 

 

ななにもわかることくらいはある

 

 

 

 

 

きっとおなじくらいかなしくてつらくて残酷なことも、この先起こるのかもしれない

 

 

 

でも、ななはむかしみたいに、ひとりじゃないよ

 

 

ほんとうにまさくんだいすきだよ

 

 

 

 

 

このしあわせ、S先生やまさくん、そういった支えてくれる存在があるのことを、あたりまえだとおもってないからこそ、ほんとうにありがたいっておもう。。

 

 

今夜はしっかりねむりたいな

 

げんきになって、またまさくんにたくさん、ななのできることしてあげたいな

 

 

 

うちゅうたび

ななたん、ごさい。

 

まいくろしーえむえすとあしゅとろで、ブログサイトをちゅくりはじめた、ふちゅかめ。

 

 

 

会社でねー、なんかそういう勉強会に参加させられて。ななはイベント自体にはリアル参加できないから、動画をみる権利を買っただけなんだけど。

 

まだその動画はみてなくて、けどゆーちゅーぶで似たようなのをみつけて、やってみようかなーって、やりはじめたんだけどね。。

 

 

 

 

まあ、それはそれはわけのわからないこと!

 

自分がいまなにしてるのかわからないっていう典型だなっておもった。

 

 

 

でも2日目にして、、やっと投稿が表示されるところまできた!!!!(ろーかるほしゅとだけど…)

 

 

 

 

ぶっちゃけ、あれこれ呪文みたいなのさんざんかいたあげくに表示すらできなくてあきらめたんだけどね、、またやる気だしてがんばってみたらできた!ばんざい!

 

でもまだ記事のタイトルならんでるだけ、装飾もしてないし内容もみれない!

 

 

 

脱わーどぷれすって毎年いいながらわーどぷれす使ってる人けっきょくおおいじゃん。でもじわじわやっぱり現実的になってきてるかな。

 

わーどぷれす便利だけど、たしかに重いしいろんなことをぷらぐいん頼みにしてると管理しきれなかったり。

 

さいとを復活させるとしたらどうするか、そもそも復活するのかをなやんでたけど、うまくいったらまたはじめればいいし、失敗しても勉強になればそれでいいや、とおもってやってます。だからわーどぷれすでもとに戻ることはまずないかな。ななはわーどぷれすきらいじゃないけどね。

 

 

つかれたからあつ森で癒やされようとおもったけどそれすらやる気おきないくらいつかれたあと暑い。。

 

 

ねここたんとめゆたんをあらってあげたゆ♡

 

ちあわて♡

 

 

お部屋をすーっごくかたづけてきれいにして、海へでかけてすこし泳いで、日焼けして、スーパーへでかけてごはんをまさくんとつくったり、のんびりカフェしたり、っておやすみだったよ。

 

 

あつすぎてろりーた着るって発想がもうなかった…着たかったけど暑すぎあつい。

 

 

 

 

 

なにかね、にっきをかくということが意味するものが、かわりつつあるみたい。

 

 

ななのなかで

 

やっぱりなにかを表現していたいきもちはあるけど

 

 

それがそのままそっくり、生活のことなのかどうかまでは、いまはもうわかんないの。

 

 

絵でもいいきがするし、なんでもいいようなきがして

 

それゆえに、なにもできないきがする

 

 

 

 

 

 

なにかしたいわけでもない

 なにかしたいというきもちがないわけでもない

 

 

 

わからないなりに

 

 

 

 

 

やっぱりななは

 

ななでいたいの

 

 

 

 

 

ふるくさいようだけど

 

 

やっぱりSNSはあわない

 

なんか、作ってもすぐひらかなくなる

 

 

 

あつ森アカつくっては、ひとりでマイペースにあそべるのがいいから通信友だちとか作らないから飽き、謎のSNS登録してみてはコメントつくけどやり取りめんどうで飽き笑

 

ついったー?えっくすになったよね、えっくすになったらしい、ときくだけきいて、へぇー!っていって、いちどもひらいてない!

 

 

 

 

情報をえたいとかべつにおもわないよね、勝手にはいってきて、めいわくですらある

 

 

遮断してるか発信するだけがいい

 

 

 

すごく無責任ぽいけど

 

 

 

 

 

そもそもそこに責任なんかおわなくてよくない?犯罪行為やそれに近いものならともかくとして。

 

 

 

世の中なんでも責任責任って叩きすぎ。

 

 

 

 

ななみたいにどんなものにもあんまりきょうみもたないひとからしたら、なぞのひとことだけどね。

 

 

 

 

ブログサイトつくっても、みてほしいだけだとおもわれるんだろうけど

 

 

正直にいうと

 

かいてる本人はたぶん、、、

 

 

自分のかいたことなんて、かいたらわすれてるよ。

 

 

 

 

 

 

それでいいんじゃない

 

 

 

 

 

 

ぜつぼういろ

 

かちかち

 

 らか

 ら と

 

 

おとをたてながら

 

 

 

 

 

わたしたちのきぼう

 

 

 

 くずれてく

 

 

 

 

 

 

 

 はてない みらい 

 

 

 ゆめみた あした

 

 

 

 

 

ぜつぼうのおとがすゆ

 

 

 

 

 

 

 

 

 わたしは かきあつめた

 

 このゆびのあいだから

 

 

 こぼれおちると  わかっていて

 

 

 

 

 

ぼうきゃくと

 

 

かくせい

 

 

 

 

 

いくどとなく くりかえされた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 わたしのあわになったきおくたち

 

 

 

 

 

 そのさいはてで まっててくれる?

 

 

 

 

 

 

 

 あなたが みたかった

 

 わたしが ゆめみてた

 

 

 

 いたみをともなうせんれいも

 

 

 

 

 すべてをいっしんにせおい

 

 

 

くちゅくからだ

 

 

 

 

 

   

  そのさいはてのうみのそこのそこ

 

 

 

 わたしをまっていてくれる…?

 

 

 

 

 

 

 どんなにか ねがい

 

 いくばんも いのり

 

 

 

おそれのなかで

 

 

みいだした  あなたという こたえ

 

 

 

 

 

 

 

 

そのこたえ

 

 

  まだ まっていてくれますか

 

 

 

 

 

たとえば こんなうつくしいせかいが

 

 

 

ぜつぼうのしろにそまっても

 

 

 

 

そのはかなさ きえゆくもの

 

 

それはそれで うつくしくあり

 

 

 

 

 

 

 わたしは あなたを おもうの

 

 

 

 

 

   

 

  むかえられなかった

 

 

 

あなたを

 

 

 

ぐち

はあ・・・

 

つかれた・・・

 

 

 

 

いろいろ、おうちのことで、しなきゃいけないこといっぱい

 

 

 

リビングも片付けたい(常に掃除してる状況なのにきれいにならないので抜本的に片付ける仕組みを考えてる)・・・3日に1回は排水溝きれいにしてるのにおいつかないからちゃんとしたいし・・・なにもかも最後までちゃんとしたいってきもちがつよすぎて、ストレスたまってやばい・・・

 

 

はあ・・・つかれた

 

 

洗濯機がふるいから買い替えることにしてて、リサイクルの手続き整えたし、その日お仕事だけどたぶん搬出は立ち会えるからなんとかなりそう。

 

なながまさくんより働いてないのは事実だけど、だからって細々したことをすべてできるかといったらそうじゃない。

 

 

まさくんはものすごく協力してくれてるし、ぜんぜん文句なんかいえない。

 

けど、やり方がちがうから気になって、反発したくなることもある。

 

最後までちゃんとやろうって気がないからいろんなことできるし、おれはやってるって言えるじゃん、っておもっちゃうよね・・・そりゃあ、世の中は排水溝のごみをとってくれるだけで素晴らしい旦那さん、って考えもあるから、ななはそういう意味じゃぜいたくすぎるんだけど。でも排水溝の中の方まで掃除しないと、すぐつまるじゃん。。。上のごみだけとるなんて30秒でできるよ・・・あたらしいネット替えてくれないし。。

 

ほんと、どうしようもない愚痴だなー!

 

あかるくまえむきがんばりたいっ。

 

 

そらをおよぐ

 

 

 

わたしは父を恨んでいるのか

 

 

いいえ、ちがいます

 

 

では、母親については

 

 

 

失望はしましたが期待をやめました

 

 

 

すなおにいえばそんなかんじだけど

 

 

はたして

 

恨みも、期待も抱かないような

じんせいなんてあるのだろうか

 

 

 

 

たしかにあきらめたかもしれない

 

 

ときに幼児のように泣いて甘えて

 

 

 

あのときママとよんでいいといった

 

 

 

けどよんだことはついぞなかった

 

 

 

 

わたしはなにがしたいのだろう

 

 

 

 

 

 

 

あなたさえいなければ と

 

 

わたしさえいなければ と

 

 

 

けど

 

あなたがいてこそ と

 

 

わたしがいてこそ と

 

 

 

 

 

まもれない腕で

 

傷だらけになった脚で

 

 

 

およいでた

 

 

 

 

あなたがいる

 

 

その場所にとどくように

 

 

 

もっと もっと

 

 

ちかづこうとして

 

 

 

祈ってた

 

 

 

おろかにも

 

 

引き摺った